新着記事
-
-
-
-
国語では、議題について自分の考えをまとめ、話し合いました。今回の議題は、「ペアの一年生とどんな遊びをしたらよいか」でした。目的や条件を確認しながら、どんな遊びをしたらよいか考えました。
2025/10/23
6年生
-
-
生活科で、風で動く車を作りました。「ここがうさぎさんの顔になっているんだよ」「みんながしていなことしたよ」とうれしそうに作品を紹介してくれました。
2025/10/23
2年生
-
-
運動会では表現活動の成果を発表しました。通常の授業にもどり、合同でダンスの練習に励んでいます。初めて行うダンスもすぐに覚えて楽しく踊ることができました。フォークダンスも友達と仲良く踊ることができました...
2025/10/23
あじさい
-
本日のあいさつウィークには、卒業生の中学生のお兄さん・お姉さんが門であいさつ運動を盛り上げました。中学生のみなさん、ありがとうございました。
2025/10/23
児童会
-
-
-
-
理科では、ヒトと他の動物と骨格の違いを勉強しました。馬などのひざが、ヒトとは全然違うことに、子どもたちは驚いていました。
2025/10/22
4年生
-
国語では、よりよい話し合いをするためにはどうしたらよいか考えました。今後、議題ごとに司会者を決めて話し合いをしていきます。
2025/10/22
4年生
-
-
-
社会では、「めんたいこ」がスーパーに並ぶまでには、どのような人たちが関わっているのか考えました。スーパーに並んでいるものは、多くの人が関わっていることが分かりました。
2025/10/22
3年生
-
道徳では、「ぽんたとかんた」というお話を通して、よいことを進んで行うには、どのように心がけるとよいか、みんなで考えました。
2025/10/22
2年生
-
-
著作権者について
無断転用禁止 一宮市立丹陽小学校
このウェブサイトの著作権は、丹陽小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Tanyou elementary school All rights reserved