新着記事
-
「一つ たたくと、こぶたが 一ぴき」「二つ たたくと、こぶたが 二ひき」・・・数え歌をみんなで手をたたきながら音読して、数の漢字の学習をしました。
2025/10/15
1年生
-
-
紅白リレーの最後の練習がありました。本年度は、1年生から6年生の代表の子どもたちがバトンをつなぎます。1年生からスタートをして、アンカーは6年生です。同じチームのお兄さん・お姉さんに少しでもはやくバト...
2025/10/15
今日の一こま
-
-
運動会の練習もあとわずかです。今週、土曜日の本番に向けて今日は、短距離走の練習をしました。仲間と競い合いながら、全力を尽くしました。
2025/10/14
4年生
-
-
-
-
-
-
-
本番前、最後の全校練習がありました。本年度から開会式・閉会式をオープニング・フィナーレと変更し、より子ども主体ですすめます。児童会役員や応援団の児童を中心に、気持ちを高めて練習しました。
2025/10/14
今日の一こま
-
表現「TANYO M.E.R ~TRY5! de One Team~」の練習も仕上げになってきました。来週、磨きをかけて、18日(土)の小学校生活最後の運動会に臨みます。子どもたちの練習の成果をぜひご...
2025/10/10
6年生
-
オレンジの旗がきれいになびいています。息を合わせ、リズムを合わせ、5・6年生みんなの心を一つにしながら練習を積み重ねています。
2025/10/10
5年生
-
競争遊戯「丹陽万博2025 吹かせよう 笑顔の風」では、棒をよく見て、列で息を合わせてジャンプする動作があります。スムーズに棒が進めるよう、みんなと力を合わせています。
2025/10/10
4年生
-
競争遊戯の「丹陽万博2025 吹かせよう 笑顔の風」の練習をしました。3人で棒をもち、息をそろえて走ります。仲間の元に戻ると、棒をみんなの下をくぐらせます。チームワークが試されます。みんなで力を合わせ...
2025/10/10
3年生
-
-
入場や退場の仕方、ダンスの通し練習を手具をつけて練習しました。「来週もがんばる!!」と、来週末の本番に向けて、ラストスパートです。
2025/10/10
2年生
-
今日は、はじめて手具をつけて踊りました。手具でキラキラ、目もキラキラさせながら笑顔で練習しました。来週末は、いよいよ本番です。
2025/10/10
1年生
-
各学年から選ばれた選手で行う紅白リレーの練習がありました。競技の流れを練習を通して覚えました。みんな一生懸命かけぬけました。本年度は、1年生から6年生の全学年でバトンをつなぎます。
2025/10/10
今日の一こま
著作権者について
無断転用禁止 一宮市立丹陽小学校
このウェブサイトの著作権は、丹陽小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Tanyou elementary school All rights reserved