新着記事

  • 9.30 福祉実践教室(5年生)

     福祉実践教室にて、車いすと手話の体験をしました。車いす体験では、一人で操縦することの難しさと、方向転換するときのコツについて学びました。また、手話の体験では、口話だけなく、ジェスチャーも交えると相手...

    2025/09/30

    5年生

  • 9.30 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(6年生)

    図工では、テープカッター台を作成しています。今日は、電動のこぎりを使って板を切りました。「きれいに切れた!」と難しい操作を一生懸命取り組んでいました。

    2025/09/30

    6年生

  • 9.30 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(4年生)

    「僕の車は、サンルーフがあるよ」「わたしは猫の顔があるよ」「魚がたくさんいるんだ」と図工で作っている想いのこもった作品を、笑顔で紹介してくれました。

    2025/09/30

    4年生

  • 9.30 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)

    国語では、仲間の言葉集めをしました。活動の中で、子どもたちは、家庭科という授業が高学年にあることを知り、「はやくしたい!」「料理作りたい!」と、高学年になるのを楽しみにしていました。

    2025/09/30

    2年生

  • 9.30 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    生活科で、あさがおのせいちょうを記録していました。表紙もかわいらしいあさがおを折り紙で作ることができて、子どもたちも笑顔でした。

    2025/09/30

    1年生

  • 9.30 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(あじさい)

    視力検査がありました。検査をする保健室の先生に、しっかりとあいさつをして行うことができました。

    2025/09/30

    あじさい

  • 9.29 ブックトーク「ちいちゃんのかげおくり」(3年生)

     3年生の国語では、「ちいちゃんのかげおくり」を学習します。物語の中には、現代では想像がつきにくい場面や聞きなれない言葉が登場します。学習に先立ち、物語の読み聞かせと写真資料などを利用して、時代背景の...

    2025/09/29

    3年生

  • 9.29 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(クラブ活動)

    2学期最初のクラブ活動がありました。4・5・6年生の子どもたちは、それぞれの活動場所で、仲間と共に絵を描いたり、スポーツをしたりしながら活動を楽しみました。また、絵手紙クラブとグランドゴルフクラブには...

    2025/09/29

    今日の一こま

  • 9.29 運動会練習(6年生)

    来月の運動会に向けて、練習が始まりました。先生の指示に従って、てきぱき動く姿はさすがでした。これから、完成に近づいていくのが楽しみです。

    2025/09/29

    6年生

  • 9.29 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(6年生)

    家庭科では、トートバックを作っています。今日は、それぞれが選んだデザインの布にしつけをしました。教え合いながら、協力して作業を進めていました。

    2025/09/29

    6年生

  • 9.29 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    小学校生活最初の運動会に向けて、練習が始まりました。1年生は、2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に踊ります。今日は、1・2年生合同で、踊りの練習がありました。一生懸命に振り付けを覚えました。

    2025/09/29

    1年生

  • 9.29 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)

    今日から運動会の練習が始まりました。「もう覚えたよ!!」「この動きかわいい!」と笑顔で練習しました。

    2025/09/29

    2年生

  • 9.29 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(あじさい)

    今日の算数では、「表とグラフ」について学習しました。あじさい学級でとったアンケートの結果をどのように整理すると分かりやすいかい考えました。課題に対して、一生懸命に取り組むことができました。

    2025/09/29

    あじさい

  • 9.29 任命式(あじさい)

    後期の任命式が行われました。代表の子が任命されるのを真剣に聞いていました。また、新しい先生や教育実習生が紹介されました。、話も真剣に聞くことができました。

    2025/09/29

    あじさい

  • 9.26 稲刈り(5年生)

     天気にも恵まれ、無事に稲刈りを行うことができました。 鎌の使い方を教わり、安全に活動を行うことができました。友だちと協力して刈った稲を結ぶなど、終始楽しそうでした。

    2025/09/26

    5年生

  • 9.26 修学旅行準備!(6年生)

    学年全員で修学旅行の部屋決めをしました。みんな思いやりの気持ちをもって、自分たちでグループを決めることができました。部屋班は一緒に寝起きし、一緒にお風呂に入ります。これからもさまざまな準備を進めていき...

    2025/09/26

    6年生

  • 9.26 町たんけん(2年生)

    今日は、生活科の学習で町たんけんに出かけました。今日は丹陽児童館とガスタンクを見に行きました。普段入ることのないガスタンクの敷地内に行き、その大きさにびっくり!みんな興味津々で質問していました。児童館...

    2025/09/26

    2年生

  • 9.26 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    「よーいドン!!」運動会に向けて、50mを全力でかけぬけました。みんな一生懸命に取り組むことができました。

    2025/09/26

    1年生

  • 9.25 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(6年生)

    道徳では、「手品師」のお話を通して、何を大切にすべきかをみんなで考えました。友だちの意見を聞いて、「あぁ、そんな考え方もあるのかぁ」と友だちの考えを吸収していました。

    2025/09/25

    6年生

  • 9.25 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)

    「ゆかいなとけい」という曲を聞き、どんな音やリズムがあるか探しました。見つけた楽しさなどをみんなに発表しました。

    2025/09/25

    2年生

著作権者について

無断転用禁止   一宮市立丹陽小学校

このウェブサイトの著作権は、丹陽小学校にあります。無断転写をお断りします。

Copyright Tanyou elementary school All rights reserved