新着記事

  • 9.19 校外学習(3年生)

    今日は、校外学習で愛知県警察本部とトヨタ産業技術会館に行きました。施設の見学や体験でたくさんのことを学ぶことができました。お弁当とお菓子もみんなで楽しく食べることができました。とてもおいしく、子どもた...

    2025/09/19

    3年生

  • 9.19 秋の校外学習~ジブリパーク~(1年生)②

     1・2年生でジブリの大倉庫に行きました。「ねこバス」や「子どもの街」で遊んだ後は、ジブリの世界を堪能しました。たっぷり歩いたので、お腹はペコペコ。芝生の上でおいしいお弁当を食べました。

    2025/09/19

    1年生

  • 9.19 校外学習(3年生)

    秋の校外学習で愛知県警察本部とトヨタ産業技術記念館へ行きました。愛知県警察本部では、通信指令室を見ながら説明を聞いたり、本物の信号機を見学したりしました。見学している最中にも110番に電話が何度もかか...

    2025/09/19

    3年生

  • 9.19  校外学習(2)(2年生)

    今日は待ちに待った校外学習でした。ジブリの大倉庫では、映画の世界に目を見張り、トトロを見つけるととってもうれしそうでした。みんなで芝生で食べたお弁当やおやつも、とってもおいしくいただきました。朝早くか...

    2025/09/19

    2年生

  • 9.19 秋の校外学習~ジブリパーク~(1年生)①

     今日は楽しみにしていた秋の校外学習でした。ジブリの大倉庫では大きなトトロやポニョを見ることができて、大興奮!たくさん歩いて、見学をした後は、お腹がペコペコな様子…。芝生で美味しいお弁当を食べたり、み...

    2025/09/19

    1年生

  • 9.19 校外学習(1)(2年生)

    校外学習でジブリパークに行きました。この日は、全員出席!みんなで思い出を作れました。天気にも恵まれ、外でお弁当タイム。館内は足早に回ったので、じっくり見ることができませんでしたが、ジブリの世界をしっか...

    2025/09/19

    2年生

  • 9.19 校外学習(あじさい)

    2年生はジブリパークへ行きました。ジブリの世界が広がる大倉庫に入り、かわいい町の様子を見たり、ネコバスルームで遊んだりジブリの世界をたくさん体験し楽しむことができました。

    2025/09/19

    あじさい

  • 9.19 校外学習(4年生)

    4年生は一宮市環境センターと地域文化広場へ行きました。環境センターでは、資源とごみについて学びました。地域文化広場では、プラネタリウムを鑑賞し、星について学習しました。ゴミを分別することがとても大事だ...

    2025/09/19

    4年生

  • 9.19 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(校外学習)

    1・2年生は「ジブリパーク」へ、3年生は「愛知県警察本部」「トヨタ産業技術記念館」、4年生は「一宮市環境センター」「一宮地域文化広場」に行きます。メタセコイアさんにも、大きな声で「いってきます!」と声...

    2025/09/19

    今日の一こま

  • 9.19 宮沢賢治の世界にふれよう(6年生)

    昨日、図書館の先生から宮沢賢治について教えていただきました。独特の言い回しや、世界観、賢治の生き様について知ることができました。

    2025/09/19

    6年生

  • 9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(5年生)

    1学期に電動のこぎりで切った木のパーツを使って、「わくわくプレイランド(めいろ)」を作りました。「立体にしたのは、自分だけだよ!」「ぼくのは、ものすごく難しいよ」と自分の作品を笑顔で紹介してくれました...

    2025/09/18

    5年生

  • 9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    片仮名の書き順を大きく空中で書きながら確認しました。

    2025/09/18

    1年生

  • 9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)

    見学をさせていただいた交番や郵便局、農協さんにお礼の手紙を書きました。どのように書くと思いが伝わるのか考えながら丁寧に書きました。

    2025/09/18

    2年生

  • 9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(3年生)

    明日は、楽しみにしている校外学習です。みんなと協力をして、笑顔の一日にしていきます。今日は、昨日に引き続き見学先の動画を見ました。

    2025/09/18

    3年生

  • 9.18 英語の学習(あじさい)

     英語で自己紹介をしたり、Ⅰ like~の学習をしたり、みんなで英語の歌を歌ったり楽しく学習できました。ゲームも積極的に参加することができました。

    2025/09/18

    あじさい

  • 9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)

    2年生の子たちは、本が大好きです。中間放課には、たくさんの子が本を借りにきています。

    2025/09/18

    2年生

  • 9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(あじさい)

    中間放課に図書室に行き、本を返却したり、借りたりしました。いろいろな本から、心を養ってほしいと思います。

    2025/09/18

    あじさい

  • 9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(6年生)

    図書館司書の先生をお招きしてのブックトークがありました。宮沢賢治さんの作品を通して、賢治さんの生き方にふれました。

    2025/09/18

    6年生

  • 9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(4年生)

    音楽では、ひびきを大切にしながら、「ゆかいに歩けば」を歌っています。お腹を使って歌えているか、お腹の動きを確かめながら歌いました。

    2025/09/18

    4年生

  • 9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(4年生)

    理科では、とじこめた空気には、どんな性質があるのか、空気鉄砲のキットを使って学習しています。今日は、玉を遠くに飛ばすにはどうしたらいいか考えることで、今後の学習の見通しをもちました。

    2025/09/18

    4年生

著作権者について

無断転用禁止   一宮市立丹陽小学校

このウェブサイトの著作権は、丹陽小学校にあります。無断転写をお断りします。

Copyright Tanyou elementary school All rights reserved