新着記事

  • 5.20 笑顔・元気・心を込めて(2年生)

    受験勉強!ではなく、図工の作品つくり。『わっかでへんしん』という教材で、はちまきに見える土台に、これから飾りつけをしていきます。どんなものを作ろうか、何に変身しようか・・・子どもたちは楽しそうに制作し...

    2025/05/20

    2年生

  • 5.20 学校探検(1年生)

     15日、20日の2日間にわたり、学校探検を行いました。班ごとで学校の中を歩いて、普段1年生では行かないような部屋に入り、教室とは違うところを探してメモをしてきました。初めて見る給食のコンテナや、校長...

    2025/05/20

    1年生

  • 5.20 学校探検をしたよ(あじさい)

    1年生は学校探検をしました。グループごとに、図書館、音楽室、コンテナ室、体育館などを見に行きました。教室にはないものを探し、たくさん発見することができました。

    2025/05/20

    あじさい

  • 5.20 笑顔・元気・心をこめて(あじさい)

    慎重におかずを運んでいます。ハンバーグおいしくいただきました。

    2025/05/20

    あじさい

  • 5.20 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    算数では、ミニ先生になって、友だちと一緒に「長さ」の練習問題に取り組みました。

    2025/05/20

    2年生

  • 5.20 笑顔・元気・心をこめて(1年生)

    1年2組の探検隊が校長室の秘密を探しに来ました。「わたし絵を描くの得意!」と上手に校長室で発見したものをワークシートに描いていました。

    2025/05/20

    1年生

  • 5.20 笑顔・元気・心をこめて(5年生)

    国語の説明文の学習では、筆者の考えを読み取ろうと一生懸命に文と向き合っています。

    2025/05/20

    5年生

  • 5.20 笑顔・元気・心をこめて(6年生)

    水加減を上手に調整して、水彩絵の具の特徴を生かしながら彩色しています。

    2025/05/20

    6年生

  • 5.20 緑化委員の花の苗植え

    緑化委員による花の苗植えを行いました。この暑さで花も少し元気がない様子でしたが、緑化委員のおかげで、広いかだんに移動できました。たっぷりのお水を浴びて、元気にすくすく育ってほしいと思います。

    2025/05/20

    児童会

  • 5.19 あいさつデー

    今日はあいさつデーでした。学校では児童会や代表委員を中心に元気よくあいさつをして登校していました。地域でも、PTA役員や当番の方々にも元気よくあいさつをして、登校していました。これからも、元気なあいさ...

    2025/05/19

    PTA活動

  • 5.19 笑顔・元気・心をこめて(あじさい)

    図書館に行って本を借りました。たくさんの本にふれて、心をたがやしてほしいと思います。

    2025/05/19

    あじさい

  • 5.19 笑顔・元気・心をこめて(5年生)

    「先生、すごくいい色できた!」と絵の具を混色させながら、丁寧に色を塗っています。

    2025/05/19

    5年生

  • 5.19 笑顔・元気・心をこめて(4年生)

    算数では、余りのある割り算の学習をしています。4年生になり算数も難しくなってきましたが、みんながんばっています。

    2025/05/19

    4年生

  • 5.19 笑顔・元気・心をこめて(3年生)

    算数では、解決の仕方をペアの子で教え合っています。相手が分かるように説明するためには、自分が理解していないとできません。どのように伝えると分かりやすいか考えながら話しています。

    2025/05/19

    3年生

  • 5.19 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    市の移動図書館「ほたる号」が来たときに、クラス単位で本を借りています。様々な本にふれる機会を増やしています。

    2025/05/19

    2年生

  • 5.19 笑顔・元気・心をこめて(1年生)

    平仮名の学習をしています。始筆の場所やはねの位置を確認しながら、正しい字形を覚えています。

    2025/05/19

    1年生

  • 5.19 笑顔・元気・心をこめて(6年生)

    今日の家庭科では、野菜炒めを作りました。メンバーと仕事を分担し、協力しながら野菜を切ったり、炒めたりしました。とってもおいしくできて、みんな笑顔でした。

    2025/05/19

    6年生

  • 5.16 漢字チャレンジ&One Team会議(6年生)

     朝から「漢字チャレンジ」でした。今日は2回目だったので、「1回目よりいい点とりたい!」「次も満点とるぞ!」と意気込んで取り組んでいました。また、6限に合同で「One Team会議」をしました。一人一...

    2025/05/16

    6年生

  • 5.16 芽がでたよ(1年生)

    毎朝、忘れずに水やりをしているアサガオの芽が出てきました。「芽が出たよ。」はじめて芽が出た日には嬉しそうに報告に来ました。今日の生活科では、ふたばの観察をしました。「ちょうちょみたいだね。」「ハートの...

    2025/05/16

    1年生

  • 5.16 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    生活科で、サツマイモの苗を畑に植えました。「大きくなってね!」と苗さんにやさしい声かけもできました。

    2025/05/16

    2年生

著作権者について

無断転用禁止   一宮市立丹陽小学校

このウェブサイトの著作権は、丹陽小学校にあります。無断転写をお断りします。

Copyright Tanyou elementary school All rights reserved