一宮市立丹陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7.30 ワイヤーアート(5年生)
5年生
図工でワイヤーをペンチや手で曲げたり、飾りつけを行いながら生き物や植物を作って...
7.30 ハードル走(4年生)
4年生
4年生では、体育の学習でハードルの単元に入っています。雨が続いたり、暑さ指数が...
7.28 明日は臨時休校日です
職員室
明日7月29日(水)は、臨時休校日です。 正しい生活リズムで、午後3時までは...
7.28 家庭科の授業(5年)
家庭科の授業の様子です。 裁縫道具を使って丁寧に作業を進めています。思い描い...
7.27 おべんとう(あじさい)
あじさい
今日はお弁当を用意してくださって、ありがとうございました。 みんな朝から「...
7.27 本日の昼食は… (4年生)
先週で給食は終了し、今週から弁当での昼食がはじまりました。いつもの給食とはまた...
7.22 お弁当の準備と休校日のお知らせ
【お弁当の準備を】 7月27日(月)〜8月3日(月)までは、弁当が必要です。 ★...
7.22 今日の1年生 1年
1年生
今日も暑くて大変ですが、子どもたちは元気に過ごすことができました。
7.21(火)学習の時間(あじさい)
ひとりひとり がんばります。 めあてをたっせいできるかな?
7.21(火)ぼうグラフの読み取り(3年)
3年生
棒グラフを読み取ります。 グラフのたてと横が何を表しているかを考えます。
7.21(火)計算練習(2年)
2年生
計算の練習問題にチャレンジ! はやく確実に計算しよう。
7.21(火)かんしょうカード(2年)
図工の鑑賞カードをかきます。 お気に入りの粘土の作品の鑑賞です。
7.20 中間放課(あじさい)
今日の中間放課は、久しぶりの晴天でした! 青い空が広がり、みんな思い思いに楽しく...
7.17ジャガイモの収穫(あじさい)
みんなで学年園のジャガイモを収穫しました。今年は、新型コロナウイルスのため学校...
7.17英語の授業(6年生)
6年生
英語の授業で、会話のテストをしました。ユニット2は、What do you us...
7.17(金)算数テスト(6年)
算数テストの時間。 計算ミスがないよう ていねいに取り組みます。
7.17(金)小数のわり算(5年)
小数のわり算を学習しています。 関係図をかいて考えます。
7.17(金)あなたの誕生日は?(5年)
外国語の授業。 ガードがついているので、前後での話し合いが 可能になり...
7.17(金)自分の顔(4年)
自画像をかいています。 色をまぜて・・・水をふくませて・・・。 はだの...
7.17(金)今日の時間割(4年)
外国語の時間。 キーワードゲームをしています。 ペアでできないので、一...
行事予定(下校時刻)
学年通信 2年生
学年通信 3年生
学年通信 4年生
学年通信 5年生
学年通信 6年生
学年通信 あじさい
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2020年7月
学校概要 教育目標
一宮市立丹陽中学校 一宮市立丹陽西小学校 一宮市立丹陽南小学校 一宮市のホームページ 熱中症情報
RSS