一宮市立丹陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2.29 エプロン製作(5年生)
5年生
み し ん し ん け ん
2.29 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
国語『提案しよう、言葉たわたしたち』で自分の課題を考えます。 感謝の気持ち...
2.29 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
1年生
6年生を送る会で卒業生に送るメダルに色を塗ったり、メッセージを書いたりします。...
2.29 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
2年生
音楽で『やおやの おみせ』を歌います。 お店で売られているものを かぼちゃ ...
2.29 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
3年生
算数の問題です。 クッキーが同じ数ずつはいっているふくろが3つあります。 ...
2.29 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
あじさい
図書館で本を借りました。 たくさん読めますね。
2.29 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
4年生
道徳で『泣いた赤鬼』を読んで、友だちを大切にすることについて みんなで考えます...
2.29 丹陽の風と音に輝いて(6年生)
6年生
『水平線』という曲を合奏します。 仲間と心ひとつにして練習に取り組んでいます...
2.28 送る会の練習(6年)
送る会の練習をしました。6年生はそれぞれ心を込めて練習に臨んでいます。
2.28 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
各自の課題に集中して取り組みます。 担任が寄り添い、支援を重ねていきます。
2.28 丹陽の風と音に輝いて
職員室
空気が澄んで、御岳山がくっきりと見えました。 中庭の河津桜がとてもきれいで...
2.28 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
国語の『どうぶつの赤ちゃん』のテストです。 ライオンやシマウマの赤ちゃんの特...
2.28 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
国語のテストです。 『スーホの白い馬』の読み取り問題に答えていきます。
2.28 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
国語で『モチモチの木』を読み進みます。 丑三つ時にモチモチの木に灯がともるの...
2.28 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
リコーダーで『ラ クンパルシータ』を演奏します。 みんな指使いも滑らかでリズ...
2.28 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
保健体育のテスト勉強です。 教室の窓際には、算数の学習したポイントが掲示さ...
2.28 丹陽の風と音に輝いて(6年生)
家庭科のテストです。 廊下には、国語のステキな作品が掲示されています。
2.27 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
6年生を送る会の練習です。 ピアニカの演奏に みんな自信満々で取り組みます。...
2.27 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
chromebookを使って、今年度のふりかえりをします。 楽しかったことな...
2.27 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
隙間時間を使って、来週の6年生を送る会の歌の練習です。 みんな歌詞をしっかり...
行事予定(下校時刻)
学年通信 2年生
学年通信 3年生
学年通信 4年生
学年通信 5年生
学年通信 6年生
学年通信 あじさい
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2023年2月
学校概要 教育目標
一宮市立丹陽中学校 一宮市立丹陽西小学校 一宮市立丹陽南小学校 一宮市のホームページ 熱中症情報
RSS