学校日記メニュー

学校日記

学校支援ボランティア

  • 2.7 読み聞かせがありました 2

    公開日
    2020/02/07
    更新日
    2020/02/07

    学校支援ボランティア

     昨日に引き続き、読み聞かせがありました。今日は、2年生と6年生で読み聞かせをしていただきました。お話に聞き入り、楽しい時間になりました。みんな読み聞かせが大好きです。

  • 2.6 読み聞かせがありました

    公開日
    2020/02/06
    更新日
    2020/02/06

    学校支援ボランティア

     月曜日から読書週間が始まっていますが、今日はボランティアグループ「おるもちっち」のみなさんに読み聞かせをしていただきました。学級で・学年でそれぞれでしたが、みんなお話に聞き入っていました。「おるもちっち」のみなさん、ありがとうございました。

  • 1.14 2週目の朝

    公開日
    2020/01/14
    更新日
    2020/01/14

    学校支援ボランティア

     3学期が始まって2週目、寒い朝となりました。そんな中、丹陽っ子は元気に登校できました。見守り隊の方も、安全な登校のためにいつもありがとうございます。

  • 12.12 早めの一斉下校

    公開日
    2019/12/12
    更新日
    2019/12/12

    学校支援ボランティア

     昨日から2学期末の個人懇談会が始まっています。そのため、明日までの3日間はいつもより早めの一斉下校になります。見守り隊の方も時間に合わせて迎えに来てくださいました。車に気をつけ、安全に下校しましょう。

  • 11.28 楽しいな!読み聞かせ 3

    公開日
    2019/11/28
    更新日
    2019/11/28

    学校支援ボランティア

     今日は、1年生とあじさい学級で読み聞かせがありました。大型絵本の読み聞かせもあり、みんな大喜びでした。

  • 11.27 楽しいな!読み聞かせ 2

    公開日
    2019/11/27
    更新日
    2019/11/28

    学校支援ボランティア

     今日は、3・6年生で読み聞かせがありました。みんな興味津々で聞いていました。「おるもちっち」のみなさん、ありがとうございました。

  • 11.26 楽しいな!読み聞かせ

    公開日
    2019/11/26
    更新日
    2019/11/26

    学校支援ボランティア

     昨日から読書週間が始まりましたが、今日は2・4・5年生で「おるもちっち」のみなさんによる読み聞かせがありました。みんな静かにお話に聞き入っていました。他の学年は、明日と金曜日に予定されています。

  • 10.21 動物ふれあい教室がありました.(飼育・緑化委員会)

    公開日
    2019/10/21
    更新日
    2019/10/23

    学校支援ボランティア

     今日は一宮市の動物病院から獣医師の先生に来ていただきました。飼育・緑化委員会の子がウサギの体のしくみや正しい扱い方について獣医さんにスライドを使って丁寧に教えていただきました。最後に学校で飼育しているうさぎの「もふ」君の心臓の音を専用の聴診器で、一人ずつ聞かせてもらいました。動物のふれあい体験を通して、子どもたちからは「思ったよりもウサギの心臓の音は速かった」という声や、「かわいい」、「これからも大切にしていきたい」などの感想が聞こえてきました。

  • 10.7 クラブのお手伝い 2

    公開日
    2019/10/07
    更新日
    2019/10/07

    学校支援ボランティア

     グランドゴルフのボランティアの方には、土曜日の大会でもお世話になりました。児童は久しぶりの子もいて、感覚を取り戻すのに苦労していました。

  • 10.7 クラブのお手伝い 1

    公開日
    2019/10/07
    更新日
    2019/10/07

    学校支援ボランティア

     今日は2学期最初のクラブ活動がありました。久しぶりの活動でしたが、ボランティアの方に教わりながら、楽しく絵手紙を作ることができました。

  • 10.1 全校読み聞かせ

    公開日
    2019/10/01
    更新日
    2019/10/01

    学校支援ボランティア

     読み聞かせボランティア「おるもちっち」のみなさんによる全校読み聞かせがありました。2つのお話を読んでいただきました。みんなお話に聞き入り、真剣に聞くことができました。「おるもちっち」のみなさん、ありがとうございました。

  • 9.24 読み聞かせの練習

    公開日
    2019/09/24
    更新日
    2019/09/24

    学校支援ボランティア

     秋の読書週間に先立って10月1日に全校読み聞かせを行います。今日は読み聞かせボランティア「おるもちっち」のみなさんが来校され、みなさんのために屋内運動場で練習をされました。当日が楽しみですね。

  • 8.22 ボランティアデー

    公開日
    2019/08/22
    更新日
    2019/08/22

    学校支援ボランティア

     本日、ボランティアのみなさんにご参加いただき、子どもたちと共に除草作業をしていただきました。除草の後には、遊園地まわりの側溝の泥上げ作業もしていただきました。地域・保護者の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。

  • 8.22 出校日の朝

    公開日
    2019/08/22
    更新日
    2019/08/22

    学校支援ボランティア

     夏休み2回目の出校日です。朝から暑い中、元気よく登校しています。見守り隊や地域での見守り当番もいつもありがとうございます。

  • 7.9 少し早い下校です

    公開日
    2019/07/09
    更新日
    2019/07/09

    学校支援ボランティア

     今日から3日間、個人懇談会のため、いつもより下校が早くなります。ボランティアの方も下校時間に合わせてきていただきました。家に帰ったらすぐ遊びに行くのではなく、まず家庭学習をしっかりしましょう。外へ出るときは、交通安全に十分気をつけましょう。

  • 6.5 うれしいな読み聞かせ

    公開日
    2019/06/05
    更新日
    2019/06/05

    学校支援ボランティア

     昨日に続いて「おるもちっち」のみなさんによる読み聞かせがありました。今日は1年生・3年生・あじさいの各学級でした。興味深く聞くことができました。

  • 6.4 うれしいな読み聞かせ2

    公開日
    2019/06/04
    更新日
    2019/06/04

    学校支援ボランティア

     みんな読み聞かせが大好きです。読んでいただくお話に聞き入っていました。明日も来ていただく予定です。楽しみにしましょう。

  • 6.4 うれしいな読み聞かせ1

    公開日
    2019/06/04
    更新日
    2019/06/04

    学校支援ボランティア

     昨日から始まった読書週間に合わせて、「おるもちっち」のみなさんに読み聞かせに来ていただきました。

  • 4.15 あいさつ運動

    公開日
    2019/04/15
    更新日
    2019/04/15

    学校支援ボランティア

     月に一度のあいさつデーです。地域や保護者の方にもご協力いただき、子どもたちにあいさつを呼びかけます。

  • 4.10 雨降り下校2

    公開日
    2019/04/10
    更新日
    2019/04/10

    学校支援ボランティア

     先生と共に、地域の見守り隊の方も下校に付き添ってくださいます。ありがとうございます。

  • 4.9 2日めの朝

    公開日
    2019/04/09
    更新日
    2019/04/10

    学校支援ボランティア

     新しい学年が始まって2日めの朝です。通学班で、きちんと並んで登校できています。あいさつも元気よくできました。保護者や地域の方の見守りもあって、安全に登校できます。