- 
                
                    
11.1 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/11/04
 
- 更新日
 - 2025/11/04
 
2年生
+3
国語の説明文「紙コップ花火の作り方」を読み取り、実際に紙コップ花火を製作します。
今日は〈作り方〉を読み取り、花火のぶぶんになる紙に色鉛筆で線やもようをかきました。
 - 
                
                    
10.31 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/31
 
- 更新日
 - 2025/10/31
 
2年生
+2
随分と気温が寒くなってきましたが、子どもたちは元気です。
今週も外で元気よく遊んでいる子がたくさんいました。写真は、今週先週の放課の様子の一部です。
 - 
                
                    
10.28 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/28
 
- 更新日
 - 2025/10/28
 
2年生
+2
国語では、「そうだんにのってください」という題材の学習をしています。
友だちの言ったことについて、つなげながら、相談ごとについて話し合うことを目標としていきます。
 - 
                
                    
10.27 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/27
 
- 更新日
 - 2025/10/27
 
2年生
+2
「この肉団子おいしいね」「これ中身は何かな?」など、お友達と会話をしながら楽しく会食しました。
 - 
                
                    
10.24 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/24
 
- 更新日
 - 2025/10/24
 
2年生
+2
先週の運動会の思い出の一コマを。どの競技に対しても、全力で精一杯取り組み、力を出し切りました。
運動会に向けてがんばった経験を、これからの学校生活に生かすことができるよう声をかけていきます。
 - 
                
                    
10.23 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/23
 
- 更新日
 - 2025/10/23
 
2年生
+3
生活科で、風で動く車を作りました。
「ここがうさぎさんの顔になっているんだよ」「みんながしていなことしたよ」とうれしそうに作品を紹介してくれました。
 - 
                
                    
10.22 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/22
 
- 更新日
 - 2025/10/22
 
2年生
道徳では、「ぽんたとかんた」というお話を通して、よいことを進んで行うには、どのように心がけるとよいか、みんなで考えました。
 - 
                
                    
10.21 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/21
 
- 更新日
 - 2025/10/21
 
2年生
+3
算数では、「かけ算」の学習をしています。今日は、4の段です。
子どもたちは、4の段の答えは、4ずつ増えていることに気づきました。
唱えることの練習もがんばっています。
 - 
                
                    
10.18 運動会パート2(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/18
 
- 更新日
 - 2025/10/18
 
2年生
1・2年生のダンス
9月からの1ケ月間、頑張って練習してきました。
運動会を見に来てくれたお家の人を楽しませようと
頑張って踊った子どもたち。
見ている方たちからの手拍子もあって、
子どもたちはとても楽しく踊れたようです。
 - 
                
                    
10.18 運動会パート1(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/18
 
- 更新日
 - 2025/10/18
 
2年生
+3
競争遊戯「大きなパンツでよーいどん!」では、二人で協力して走りました。
気持ちが高まり、転んだ子もいましたが、みんな立ち上がって最後まで走り切りました。
徒競走では、たくさんのおうちの方の声援にこたえ、ゴールまで一生懸命駆け抜けました。
最後まであきらめずにがんばる姿とやり切った時の笑顔がたくさん見られ、素敵な運動会となりました。
 - 
                
                    
10.17 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/17
 
- 更新日
 - 2025/10/17
 
2年生
+6
本日は、児童鑑賞会でした。「みんなに見てもらえるの楽しみ!」「ちょっと緊張する」など、ワクワクとドキドキがありましたが、子どもたちは笑顔ですてきな演技を見せてくれました。明日は、運動会本番です。見てくださる方が、笑顔になるような演技を届けられたらと思っています。2年生の子たちの活躍に期待しています。
【保護者の皆様方へのお願い】
・カメラ席は、交代制です。お子さんの演技が終わりましたら、すみやかに交代し、場所をあけてください。最前列(前方)の方は、座っての観覧にご協力ください。
 - 
                
                    
10.16 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/16
 
- 更新日
 - 2025/10/16
 
2年生
+2
今日の国語では、「お手紙」の心に残った人物の行動や言ったことを自分と比べて考えました。
「ぼくだったら、~と言うと思います。どうしてかというと、~だからです」の話型を使って、友だちと意見交流しました。
 - 
                
                    
10.15 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/15
 
- 更新日
 - 2025/10/15
 
2年生
+6
「マーボー豆腐大好き!」「ごはんとまぜるとばつくん!」と
笑顔で、お友達と会食しました。
図工では、カッターナイフを初めて使いました。カッターナイフを上手に使い窓をつくった作品の一部を紹介します。
 - 
                
                    
10.14 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/14
 
- 更新日
 - 2025/10/14
 
2年生
+2
短距離走の練習をしました。お友達と競い合いながら、ゴールに向かって全力で走り切りました。
 - 
                
                    
10.10 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/10
 
- 更新日
 - 2025/10/10
 
2年生
+2
入場や退場の仕方、ダンスの通し練習を手具をつけて練習しました。
「来週もがんばる!!」と、来週末の本番に向けて、ラストスパートです。
 - 
                
                    
10.8 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/08
 
- 更新日
 - 2025/10/08
 
2年生
+3
運動会の競争遊戯の「大きなパンツでよーいどん!」の練習をしました。
「すごい楽しい!」「転んじゃったけどおもしろかった!」と笑顔でペアで活動できました。
 - 
                
                    
10.7 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/07
 
- 更新日
 - 2025/10/07
 
2年生
+1
音楽の時間にウッドブロックに挑戦しました。歌に合わせて、リズムよく演奏しました。
 - 
                
                    
10.7 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/07
 
- 更新日
 - 2025/10/07
 
2年生
国語の時間に、グアムから交流でみえているお友達に音読を披露しました。声をそろえて心をこめて音読しました。
 - 
                
                    
10.6 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/06
 
- 更新日
 - 2025/10/06
 
2年生
+1
今日は、はじめて外でおどりました。お日様の下、お日様に負けないぐらいの笑顔でおどりました。
 - 
                
                    
10.3 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/03
 
- 更新日
 - 2025/10/03
 
2年生
+1
今週の月曜日から始まった運動会の踊りの練習では、たくさんの色々な動きを覚えました。
「家でも練習したよ!!」と目をキラキラさせて、すてきな踊りを見せてくれました。
 - 
                
                    
10.1 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/10/01
 
- 更新日
 - 2025/10/01
 
2年生
+2
2年生は先週に町探検に行きました。そのときの様子をワークシートにまとめました。ガスタンクや交番、児童館の様子を上手に絵で表していましたので紹介します。
 - 
                
                    
9.30 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/30
 
- 更新日
 - 2025/09/30
 
2年生
国語では、仲間の言葉集めをしました。活動の中で、子どもたちは、家庭科という授業が高学年にあることを知り、「はやくしたい!」「料理作りたい!」と、高学年になるのを楽しみにしていました。
 - 
                
                    
9.29 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/29
 
- 更新日
 - 2025/09/29
 
2年生
今日から運動会の練習が始まりました。
「もう覚えたよ!!」「この動きかわいい!」と笑顔で練習しました。
 - 
                
                    
9.26 町たんけん(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/26
 
- 更新日
 - 2025/09/26
 
2年生
今日は、生活科の学習で町たんけんに出かけました。
今日は丹陽児童館とガスタンクを見に行きました。
普段入ることのないガスタンクの敷地内に行き、その大きさにびっくり!
みんな興味津々で質問していました。
児童館では、中と外の様子をじっくり見学し、赤ちゃんから高校生まで利用できるための工夫をたくさん見つけることができました。
 - 
                
                    
9.25 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/25
 
- 更新日
 - 2025/09/25
 
2年生
+2
「ゆかいなとけい」という曲を聞き、どんな音やリズムがあるか探しました。見つけた楽しさなどをみんなに発表しました。
 - 
                
                    
9.25 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/25
 
- 更新日
 - 2025/09/25
 
2年生
「かれーとなんのせっと」「何のセット???」「いやいやナンです」
片仮名で書かれていなかったため、意味が通じなかったやり取りの動画を真剣に見ていました。
国語で、片仮名の正しい使い方を学びました。
 - 
                
                    
9.24 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/24
 
- 更新日
 - 2025/09/24
 
2年生
体育では、ボールを使ったリレーを楽しみました。ボールをついてから走ったり、ボールを転がしながらコーンを回ったりして友だちと競争しました。
 - 
                
                    
9.22 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/22
 
- 更新日
 - 2025/09/22
 
2年生
+2
国語の授業では、「動物園の獣医」という説明文を読み取っています。獣医さんがなぜお風呂に入るのか等、書かれた文章から訳をみんなで読み取りました。
 - 
                
                    
9.19 校外学習(2)(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/19
 
- 更新日
 - 2025/09/19
 
2年生
今日は待ちに待った校外学習でした。
ジブリの大倉庫では、映画の世界に目を見張り、トトロを見つけるととってもうれしそうでした。
みんなで芝生で食べたお弁当やおやつも、とってもおいしくいただきました。
朝早くからお弁当の準備、ありがとうございました。
今日はたくさんお話を聞いてあげてください。
 - 
                
                    
9.19 校外学習(1)(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/19
 
- 更新日
 - 2025/09/19
 
2年生
校外学習でジブリパークに行きました。
この日は、全員出席!みんなで思い出を作れました。
天気にも恵まれ、外でお弁当タイム。
館内は足早に回ったので、じっくり見ることができませんでしたが、
ジブリの世界をしっかり感じることができたようです。
 - 
                
                    
9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/18
 
- 更新日
 - 2025/09/18
 
2年生
見学をさせていただいた交番や郵便局、農協さんにお礼の手紙を書きました。どのように書くと思いが伝わるのか考えながら丁寧に書きました。
 - 
                
                    
9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/18
 
- 更新日
 - 2025/09/18
 
2年生
2年生の子たちは、本が大好きです。中間放課には、たくさんの子が本を借りにきています。
 - 
                
                    
9.17 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/17
 
- 更新日
 - 2025/09/17
 
2年生
+1
町探検に出かけました。今日は、交番と郵便局、農協の見学をさせていただきました。質問にも丁寧に答えていただき、子どもたちはうれしそうでした。
また、引率には、ボランティアの保護者の皆様方にもご協力をいただきました。子どもたちをお支えいただきありがとうございました。
 - 
                
                    
9.16 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/16
 
- 更新日
 - 2025/09/16
 
2年生
+1
算数では、今まで学んだことのたしかめとして練習問題に取り組みました。どの子も一生懸命に練習に励みました。
 - 
                
                    
9.12 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/12
 
- 更新日
 - 2025/09/12
 
2年生
+4
マット運動を楽しみました。「アンテナ、まっすぐピンとできるよ!」「かわとび、ばっちりとべるよ!」と目をキラキラさせながら技を披露していました。
 - 
                
                    
9.11 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/11
 
- 更新日
 - 2025/09/11
 
2年生
+2
「このからあげ、かりかりでおいし~い!」
「フルーツポンチの緑色のゼリーおいしいよ!」
「うどん、そのまま食べてもおいしい!」と笑顔で今日の給食の食レポ(食べ物レポート)をしてくれました。
 - 
                
                    
9.10 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/10
 
- 更新日
 - 2025/09/10
 
2年生
+1
みんなで使う場所を、一生懸命に掃除をすることができています。責任感がすばらしいです。
 - 
                
                    
9.8 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/08
 
- 更新日
 - 2025/09/08
 
2年生
「子ども作品展」の各学校の優秀作品が、各学校に巡回されています。子どもたちは、他校のすばらしい作品にふれて、「こんな絵がかけるようになりたい!」と目を輝かせていました。
 - 
                
                    
9.5 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/05
 
- 更新日
 - 2025/09/05
 
2年生
「89+51+99」などの3つの数のたし算のまとめとして、チーム対抗でゲーム形式で練習しました。「やったー1番」と歓声があがっていました。
 - 
                
                    
9.4 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/04
 
- 更新日
 - 2025/09/04
 
2年生
+2
算数では、3つの数の筆算に挑戦しました。「これ得意!」「できるよ!」と自信をもって話してくれました。
 - 
                
                    
9.3 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/03
 
- 更新日
 - 2025/09/03
 
2年生
+2
数え棒を置いて、十の位に繰り上がりのある筆算について考え、百の位に繰り上がることを学びました。
 - 
                
                    
9.3 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/03
 
- 更新日
 - 2025/09/03
 
2年生
身体測定がありました。「前(4月)と比べて、3cmも伸びている!」など、自分の成長を喜んでいました。
 - 
                
                    
9.2 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)
- 公開日
 - 2025/09/02
 
- 更新日
 - 2025/09/02
 
2年生
新しい漢字の練習をしました。みんなで空中で大きく書いて、書き順を確認してから練習しました。
 - 
                
                    
7.18 終業式(2年生)
- 公開日
 - 2025/07/18
 
- 更新日
 - 2025/07/18
 
2年生
今日は終業式でした。
校長先生からは、笑顔で過ごせたかどうか、がんばったことはどんなことか、などの1学期を振り返るお話がありました。
夏休みに気を付けたいことも、かえるくんとうしくんが登場して楽しく教えていただきました。
夏休みは安全に楽しく過ごしてほしいと思います。
次の出校日は8月4日になります。元気に会えるのを楽しみにしています。
 - 
                
                    
7.17 笑顔・元気・心を込めて(2年生)
- 公開日
 - 2025/07/17
 
- 更新日
 - 2025/07/17
 
2年生
+2
算数の「かさ」の学習では、いろいろな入れ物に入るかさを予想して実際に測ってみました。
「やかんは、どれくらいかなぁ」「1L3dL!」
さあ、実際は・・・。
「全然ちがった~!!」
 - 
                
                    
7.16 4年生から学ぶ~水の大切さ~(2年生)
- 公開日
 - 2025/07/16
 
- 更新日
 - 2025/07/16
 
2年生
4年生が授業で調べ、まとめたことを2年生に教えに来てくれました。
最後には、クイズもあって、子どもたちは楽しそうに発表を聞いていました。
2年生のみんなも4年生になったら、下級生に教えられるように頑張ってほしいと思います。
 - 
                
                    
7.16 笑顔・元気・心を込めて(2年生)
- 公開日
 - 2025/07/16
 
- 更新日
 - 2025/07/16
 
2年生
お花の様子を声や身ぶりで表しながら、「小さな はたけ」という歌を歌っています。2年生の子どもたちは、本当に楽しそうに歌っています。
 - 
                
                    
7.15 笑顔・元気・心を込めて(2年生)
- 公開日
 - 2025/07/15
 
- 更新日
 - 2025/07/15
 
2年生
+3
1学期に生活科で使ったプリントを綴りました。町探検したときに発見したことや、ミニトマトの成長の様子を記録したものなどを見返し、1学期にがんばったことを振り返りました。
 - 
                
                    
7.14 笑顔・元気・心を込めて(2年生)
- 公開日
 - 2025/07/14
 
- 更新日
 - 2025/07/14
 
2年生
司書の先生に、図書館の本の並び方について教えてもらいました。分類ごとや、作者のあいうえお順で並んでいることが分かりました。その後、夏休みに借りる本を選びました。
 - 
                
                    
7.8 笑顔・元気・心を込めて(2年生)
- 公開日
 - 2025/07/08
 
- 更新日
 - 2025/07/08
 
2年生
+1
「ソ・ミ・ソ・ミ・レ・ド・レ・ド」
「レ・レ・ミ・ファ・レ・ミ・ミ・ファ・ソ・ミ」
「ソ・ミ・ソ・ミ・ファ・ミ・レ・ド」
すてきな「かっこう」の演奏でした。