5.13 笑顔・元気・心をこめて(2年生)
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
2年生
長さの学習。
子どもたちは、釣った魚の大きさを比べるのに、『共通の大きさ(めもり)があればわかる!』
と考え、同じ幅のめもりを使って大きさ比べをしました。
さかなのイラストにメモリを合わせて大きさを比べ、
『うさぎは10こ分、りすは9こ分だから、うさぎの魚の方が大きい。』
と、解決することができました。
その後、この共通の幅は1cm(センチメートル)ということを知り、
長さの学習ではいろいろものの長さを測ったり、長さの計算をしたりしていくと見通しをもちました。