学校日記

12.22 今日はクリスマスケーキがつきました!

公開日
2014/12/22
更新日
2014/12/22

今日の給食

  • 1947593.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75464409?tm=20250206144114

今日の給食のメニューは,「ご飯,牛乳,かぼちゃのカレー,ツナサラダ(胡麻ドレッシング),クリスマスケーキ」でした。2学期最後の給食で,クリスマス前と言うこともあり今日の給食にはショートケーキがつきました。子どもたちはみんな大喜びでした。さて,今日は二十四節気の一つで冬至です。冬至は1年のうちで一番昼が短く夜が長い日です。昔の人々は夜が長いことを死に近づくと考え,その厄から逃れるために無病息災を祈る様々な風習を残しました。ゆず湯に入ったり,かぼちゃやこんにゃくを食べたりしました。また,赤い色が邪気をはらうと考えられ,かぼちゃと小豆を一緒に煮た冬至かぼちゃや小豆がゆ,赤飯を食べるのは冬至の代表的な風習です。