6.9 道徳の授業 1年
- 公開日
- 2021/06/09
- 更新日
- 2021/06/09
1年生
「かぼちゃのつる」という読み物を読んで、「自分のしたいことをするときに、考えなければならないことは何か」を考えました。
自分の勝手でどんどんつるを伸ばすかぼちゃ。出会った人たちの忠告を素直に聞くことができません。そのときのかぼちゃの気持ちを考えながら、本当はどんなことを考えながらつるを伸ばしていけばよかったのか考えました。途中、近くの子と意見を交換することもできました。
「もっと人の話を聞けばよかった。」「よくばらないで短くつるを伸ばせばよかった。」など素直な意見が出ました。