4.30 校外学習1(4年生)
- 公開日
- 2021/04/30
- 更新日
- 2021/04/30
4年生
今日は、校外学習でした。
4年生は社会科の「残したいもの 伝えたいもの」の学習に関連させ、丹陽町重吉に伝わる無形文化財「甘酒祭」について学びました。
「甘酒祭」は、重吉城を築いた尾藤源内重吉の子孫の桑山氏によって取り計られた豊年祭です。重吉城跡を見たり、お祭りが行われる八幡神社のお神楽の場所も実際に見たりしました。
また、公民館では、地域の方に甘酒作りの流れから甘酒祭での催事、御神楽での巫女の衣装、法被、鈴、横笛や和太鼓など様々なものを実際に見聞きすることができました。
子ども達は真剣にメモを取り、興味をもって学ぶことができました。