8月24日 合言葉は「笑顔」
- 公開日
- 2020/08/24
- 更新日
- 2020/08/24
今日の一こま
2学期の始業式、丹陽小学校の子どもたちは真剣に話を聞くことができました。
〜校長先生の話〜
<1学期の終業式にした2つの話について>
◇『ありがとう』の気持ちは、言葉でも表せますが、態度でも表せます」→学校中に『ありがとうございます』と、深々と頭を下げる人がたくさんいて感動しました。
◇「正しいことが分かり、正しいことができる人になってほしい。できるようになるために、学校で学んでいます」「手洗い・マスク着用・三密を避ける生活の中で、新型コロナウイルスをやっつけようとしています。人間をやっつけるのではありません。正しい知識をもとに、相手の立場を想像する力をつけ、相手を思いやることができる人になりたいですね。」→苦しんだり、困ったりしている人を助けられるかっこいい人になってほしいです。
<合言葉は「笑顔」の話について>
丹陽小学校の合言葉 『笑顔 元気 心をこめて』
笑顔は、皆を幸せにします。笑顔で話しかけてくる人と話していると、自分まで、つられて笑顔になります。自分から笑顔を配り、周りを幸せな気持ちにしたいですね。
(中略)
笑顔になるための魔法の言葉を伝授しました。考え方ひとつで気分が変わり、うきうきした気持ちになるための魔法の言葉です。ぜひ使ってみてください。
人から嫌なことをされたり、つらい思いをしたり、悩んだりしたときは、先生や家族など、周りの大人や相談しやすい人に話をしてください。自分を大切にするための大事な行動です。
自分も、周りの人も、みんな笑顔で過ごせる、素敵な2学期になることを、私も、先生方も、皆が願っています。