学校日記

5・7 ミニトマトの なえを うえよう(2年生)

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

2年生

  • 4307708.jpg
  • 4307709.jpg
  • 4307710.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75457227?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75475049?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75488731?tm=20250206144114

きょう あすの はいふぶつの 中に、ミニトマトのなえと 土が あります。
なえを うけとった 人は、できるだけ 早めに うえかえを してくださいね。

せいかつかの きょうかしょP18に なえの うえかえかたが かいて あります。
ぜひ おうちの 人といっしょに うえかえて みましょう。

【うえかえかた】
1 土を うえきばちに 入れます。
2 まん中に なえが 入るぶんの あなを ほります。(2まい目の しゃしん)
3 なえを そっと うえます。(3まい目の しゃしん)
4 土を かけます。
5 そっと 水を やる。

6 うえかえたら、せいかつかカードを かきましょう。(カード5のおもて)
 ★ミニトマトの なえは どんな ようすかな。
 ★アサガオと ちがうのは どこかな。
 ★どんな ミニトマトに そだって ほしいかな。

7 どんな おせわをしたら いいかな。しらべたり、きいたりして カードにかきましょう。(カード4のうら)

お日さまの よくあたる ところに おいて、まい日 お水を あげてくださいね。
(雨の日や 雨がふったあとは 水を あげなくて いいですよ。)