学校日記

1.7 3学期スタート(校長室より)

公開日
2020/01/07
更新日
2020/01/07

職員室

  • 4200198.jpg
  • 4200199.jpg
  • 4200200.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75456947?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75474824?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75488580?tm=20250206144114

 3学期は、学年のまとめとして一番大切な学期です。そして次の学年の準備をする時期でもあります。特に6年生は小学校を卒業して中学生になります。気を引き締めて臨みたいものです。
 さて、昨年元号が変わり、年が明けて令和2年がスタートしました。今年はねずみ年です。漢字では「鼠」という難しい字を書きますが、十二支でいうと「子」です。これには、子孫繁栄という意味があって子どもたちが健やかで元気に育ってほしいという願いも込められているようです。さあ、新しい年、もう目標は立てましたか。まずは3学期何をがんばりますか。短い学期ですが、今の学年のまとめをしっかりしてください。
 4月からは教科書が変わって新しい学年がスタートします。夏には、東京でオリンピックも開かれます。楽しみなことがたくさんありそうです。今年も丹陽小学校の合言葉「笑顔 元気 心をこめて」を胸にがんばりましょう。そして、みんな仲良く楽しく過ごしていきましょう。