学校日記

2.22 21年度丹陽小っ子の健康

公開日
2010/02/22
更新日
2010/02/22

保健室

  • 361387.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75464928?tm=20250206144114

本年度のけが、病気の実態がまとまりました。本年度1月までに保健室を利用した人は、けがでは1060人、病気では650人でした。また、医者にかかった大きなけがをした人は25人いました。大きなけがでは、ドッジボールやバスケットボールでの骨折が多くありました。「指を広げてボール受ける」「指や手首の準備運動をしっかりする」などに心がけてください。病気では、本年度は世界的に騒がれた新型インフルエンザがありましたが、本校は罹患した人はいましたが、学級閉鎖にいたるまでではなく良かったですね。
 3月の保健だよりにも掲載しましたので、読んでください。
丹陽小学校保健室の実態→本年度のけが、病気の実態がまとまりました。本年度1月までに保健室を利用した人は、けがでは1060人、病気では650人でした。また、医者にかかった大きなけがをした人は25人いました。大きなけがでは、ドッジボールやバスケットボールでの骨折が多くありました。「指を広げてボール受ける」「指や手首の準備運動をしっかりする」などに心がけてください。病気では、本年度は世界的に騒がれた新型インフルエンザがありましたが、本校は罹患した人はいましたが、学級閉鎖にいたるまでではなく良かったですね。
 3月の保健だよりにも掲載しましたので、読んでください。
丹陽小学校保健室の実態→https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310134/doc/22842/361376.pdf