学校日記メニュー

学校日記

4.5 入学式によせて(校長室より)

公開日
2019/04/05
更新日
2019/06/19

職員室

 53名の新1年生のみなさん、入学おめでとうございます。みなさんは今日から「丹陽小学校の1年生」です。そのみなさんにこれから楽しく学校生活を送るために、ぜひ守ってほしいことをお話します。
 1つ目は、運動場に面した校舎にも大きく掲げてある丹陽小学校の合言葉「笑顔 元気 心をこめて」をしっかり覚えてそのように生活してほしいということです。そのためにはまず、元気よくあいさつをすることです。「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」など、元気よくあいさつできれば、心が温かくなって、みんなが笑顔になります。次に、みんなと仲良くしてください。仲良くするためには、相手のことを考えて自分からも声をかけるとよいと思います。困っていたら「どうしたの」、何かをしてもらったら「ありがとう」、いやな思いをさせてしまったら「ごめんなさい」など、心をこめて言えるといいと思います。「笑顔 元気 心をこめて」の合言葉のもと、あいさつをしっかりしてみんなと仲良くしてください。
 2つ目は、「約束やルールを守り、命を大切にしましょう」ということです。おうちでは、お父さんやお母さん、学校では先生との約束を守りましょう。また、交通ルールを守り、絶対に道路から飛び出したりせず、自分の命は自分で守りましょう。
 この2つのことに気をつけて楽しい学校生活を送ってください。
 保護者の皆様には、まずは、お子さんに安心感を与えてあげてくださいという話をしました。学校と家庭が連携して、お子様の成長を見守っていきたいと思いますので、ご協力をお願いいたします。