丹陽小ミニ講座 過去の記事は こちらから
- 公開日
- 2023/07/25
- 更新日
- 2023/07/25
丹陽小ミニ講座
丹陽小学校にまつわるあれこれに関するブログ記事が2016年度と2020年度、2021年度に掲載されています。150周年を記念して、再掲載します。以下のリンク、または「丹陽小ミニ講座」のカテゴリーからご覧ください。
【2016年度の記事】
11.28 ケヤキの木の話(丹陽小ミニ講座1)
11.29 ケヤキは生まれ変わりました(丹陽小ミニ講座2)
11.30 校舎の壁画の題は?(丹陽小ミニ講座3)
12.2 クロガネモチの木(丹陽小ミニ講座4)
12.3 校歌のお話し「木曽の高嶺」とは?(丹陽小ミニ講座5)
12.4 二宮金次郎の石像は?(丹陽小ミニ講座6)
12.5 丹陽小にケヤキの木は何本あるかな?(丹陽小ミニ講座7)
12.6 島畑のお話し(丹陽小ミニ講座8)
12.8 丹陽小キャラクタ全員集合!(丹陽小ミニ講座9)
12.9 校門はどこに移ったのか?(丹陽小ミニ講座10)
12.10 丹陽の風と音について (丹陽小ミニ講座11)
12.13 丹陽小の歴史 丹陽小ミニ講座12
12.14 渡り廊下にある版画の作品 丹陽小ミニ講座13
12.17 校歌にうたわれている山 丹陽小ミニ講座14
2.26 笑顔・元気・心をこめて 丹陽小ミニ講座15
【2020年度の記事】
11.20 フユザクラの魅力 丹陽小ミニ講座16
【2021年度の記事】
10.4 10月4日 甘酒祭のお話