2.1 鉄を磁石にしました(3年生)
- 公開日
- 2018/02/01
- 更新日
- 2018/02/01
3年生
磁石に鉄をつけると、弱い磁石になります。
この性質を使って、磁石で鉄の棒をこすって磁石にしました。
磁石になった鉄の棒を水に浮かべると、方位磁針になり、N極になったほうが北を指します。
また、磁石の極を変えてこすると、鉄の棒の極が入れ替わります。
子どもたちは、磁力という目に見えない力によって起きる現象に不思議さを感じ、楽しみながら実験を繰り返していました。
3年生
磁石に鉄をつけると、弱い磁石になります。
この性質を使って、磁石で鉄の棒をこすって磁石にしました。
磁石になった鉄の棒を水に浮かべると、方位磁針になり、N極になったほうが北を指します。
また、磁石の極を変えてこすると、鉄の棒の極が入れ替わります。
子どもたちは、磁力という目に見えない力によって起きる現象に不思議さを感じ、楽しみながら実験を繰り返していました。
行事予定(下校時刻)
学年通信 2年生
学年通信 3年生
学年通信 4年生
学年通信 5年生
学年通信 6年生
学年通信 あじさい
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度