1・11(木)ブックトーク 4年
- 公開日
- 2018/01/11
- 更新日
- 2018/01/11
4年生
今日は、司書の羽立先生に、「二分の一成人式」に向けたブックトークをしていただきました。
命の誕生やつながりについての話、自分たちと同じ10歳の主人公が将来について考える話など、たくさんの本を紹介してもらいました。その中で、聖路加国際病院の日野原重明先生の「いのちのおはなし」も紹介してもらいました。日野原重明先生は本の中でこうおっしゃっています。
「いのちとは、あなたにあたえられた時間」
「自分のいのちをだれかのために使ってください。」
“だれかのために、自分の時間を使う”
とてもすてきなことですね。