12.12 思いやりの木
- 公開日
- 2017/12/12
- 更新日
- 2017/12/12
人権教育・いじめ対策
先週の12月4日(月)から10日(日)までの人権週間の間に、丹陽小学校では人権について考えるさまざまな取り組みを行いました。
「思いやりの木」は、各学級ごとに、「ありがとう」「がんばったね」など聞くと心があたたかくなる言葉「ふわふわことば」を使うたびに花びら1枚に色を塗り、花びら全部に色を塗ると思いやりの木に花を咲かせることができるというものです。放課、授業中、給食、掃除など学校生活のさまざまな場面で子どもたちの「ふわふわことば」が飛び交いました。思いやりの木がふわふわことばの花びらで満開になっています。
みんなの優しさがますます広がっていくことを期待します。