5.18 国語辞典の使い方を習いました(3年生)
- 公開日
- 2017/05/18
- 更新日
- 2017/05/18
3年生
図書館司書の羽立先生と一緒に国語辞典の使い方を学びました。
国語辞典は、見出し語が五十音順に並んでいることや、言葉を調べるときには辞書の「小口」についている「つめ」や、ページの端に書かれている「はしら」を使うと言葉を早く見つけられることを学びました。
授業の最後には、ワークシートを使って、言葉が何ページの何段目に書かれているかを探しました。
この学習で、辞書引きが上手になりました。