学校日記

7.6 今日は ひじきの炒め煮

公開日
2016/07/06
更新日
2016/07/06

今日の給食

  • 2607215.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75452970?tm=20250206144114

今日の給食のメニューは,「ご飯,牛乳,牛丼,ひじきの炒め煮」でした。日本でひじきが多く食べられるようになったきっかけは,1988年に厚生省が行った日本初の「食物繊維含有量調べ」で,第2位になったことです。ひじきは岩場に生息し,太さ3〜4ミリ,長さ0.5〜1メートルくらいに成長します,ひじきというと黒色のイメージがありますが,収穫前は濃い緑色がかった褐色をしています。収穫は春に行われます。この時期を過ぎると固くなり,食用に向かなくなります。おいしくいただきました。