学校日記

  • 5932189.jpg

    6.30 ペア読書(3年生)

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    3年生

     今朝の読書タイムには、4年生が本の読み聞かせをしてくれました。4年生が一生懸命...

  • 5932024.jpg

    6.30 6月もおしまいです!(1年)

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    1年生

     今週は、あじさい読書週間の取り組みや、プールなど忙しい一週間でした。写真は、ス...

  • 5931575.jpg

    6.30 楽しみに(5年生)

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    5年生

     今日はストーリーテリングがありました。子ども達はお話の世界に入り込んで聞いてい...

  • 5930902.jpg

    6.30 今日の給食

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    保健・食育

    <今日の献立>  ご飯 牛乳 あじフライ じゃがいものベーコン煮 <給食献立あ...

  • 5930648.jpg

    6.30 心を落ち着かせて(6年生)

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    6年生

     書写で毛筆「湖」を書いています。心を落ち着かせて、丁寧に書いています。

  • 5930644.jpg

    6.30 コロコロガーレ(4年生)

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    4年生

     図工で立体迷路「コロコロガーレ」を作っています。今日は柱を立てていきます。もう...

  • 5930636.jpg

    6.30 道徳の授業(3年生)

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    3年生

     今日の道徳の授業は、担任の先生を入れ替えて行いました。いつも以上に新鮮な気持ち...

  • 5930620.jpg

    6.30 どちらが大きい数?(2年生)

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    2年生

     3ケタどうしの2つの大きい数について、どちらが大きな数なのか、どうしたら比べら...

  • 5930600.jpg

    6.30 集中して(1年生)

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    1年生

     算数のテストを行いました。しっかりと考えたり、見直したりして集中して取り組んで...

  • 5929888.jpg

    6.29 ペア読書(2年生)

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    2年生

    こちらは女子のペア読書の様子です。 2年生の子に合う本をゆっくりていねいに読む姿...

  • 5929652.jpg

    6.29 読み聞かせ(6年生)

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    6年生

    ペア学年である1年生に対して、読み聞かせを行いました。1年生の子が喜んでくれそう...

  • 5929499.jpg

    6.29 上手に(5年生)

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    5年生

     子ども達が楽しみにしていたペア学年の子への読み聞かせがありました。お兄さん、お...

  • 5928777.jpg

    6.29 面談週間

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    人権教育・いじめ対策

     今週は面談週間です。一人一人、丁寧に話を聞いています。悩み事があったら何でも話...

  • 5928767.jpg

    6.29 今日の給食

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    保健・食育

    <今日の献立>  スライスパン 牛乳 チキンのトマト煮 さくらんぼゼリー和え チ...

  • 5928728.jpg

    6.29 よい姿勢で(1年生)

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    1年生

     よい姿勢で音読しています。良い姿勢だと学習効果も高くなるそうです。

  • 5928724.jpg

    6.29 ミニトマトの観察(2年生)

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    2年生

     生活科で育てているミニトマトについて、観察しました。大きく育って、鼻も先始めま...

  • 5928721.jpg

    6.29 動力の実験(3年生)

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    3年生

     動く車を使って、いろいろな動力について実験を行っていきます。今日は、風の力につ...

  • 5928714.jpg

    6.29 メダカの卵の観察(5年生)

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    5年生

     理科の時間、メダカの卵を顕微鏡で観察しました。もうすぐふ化しそうな卵を観てみる...

  • 5928413.jpg

    6.29 きょうだいペアによる読み聞かせ(2年生)

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    2年生

     読書週間も終盤に入ります。今朝は、「きょうだいペアによる読み聞かせ」がありまし...

  • 5928029.jpg

    6.28 ペア読書(1年生)

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    1年生

     1年生の教室では、女の子たちが、6年生のペアのお姉さんに本を読んでもらいました...