学校日記

ESD

  • 6541438.jpg

    12.9 黄金色のイチョウ

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    ESD

     ここ数日で、ようやくイチョウの葉も黄色くなり、落ち葉が舞う季節となりました。朝...

  • 6533074.jpg

    11.29 一人一鉢

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    ESD

     一人一鉢、パンジーの苗を植えました。春にはいっぱい咲かせて卒業式の会場を彩れる...

  • 6400210.jpg

    7.2 すくすくと成長

    公開日
    2024/07/02
    更新日
    2024/07/02

    ESD

     鉢や学年園で育てている野菜や植物が、すくすくと育っています。1年生のアサガオは...

  • 6380440.jpg

    6.19 水辺の生き物

    公開日
    2024/06/19
    更新日
    2024/06/19

    ESD

     校舎南側にあるビオトープを見てみると、いろいろな生き物がいます。変わったトンボ...

  • 6359036.jpg

    6.8 葉栗連区サクラを守る会

    公開日
    2024/06/08
    更新日
    2024/06/08

    ESD

     葉栗連区の地域各団体による、光明寺サクラを守る会が発足しました。今日は、木曽川...

  • 6341381.jpg

    5.30 大きくなってきました

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    ESD

     1年生が育てているアサガオ、2年生が育てているミニトマトがすくすくと育ち、ずい...

  • 6338475.jpg

    5.29 どんなふうに育つかな?

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    ESD

     保護者の方のご厚意で、カブトムシの幼虫をいただきました。ありがとうございました...

  • 6316261.jpg

    5.17 花いっぱい運動

    公開日
    2024/05/17
    更新日
    2024/05/17

    ESD

     花いっぱい運動の苗が届きました。飼育園芸員会の人が花の苗を植えました。緑豊かな...

  • 6315125.jpg

    5.16 芽が出たよ

    公開日
    2024/05/16
    更新日
    2024/05/16

    ESD

     1年生がアサガオのたねを植えました。毎日朝水やりをしています。ようやく、芽が出...

  • 6315121.jpg

    5.16 観察池のリニューアル

    公開日
    2024/05/16
    更新日
    2024/05/16

    ESD

     南舎の前のビオトープや北舎前の観察池がリニューアルされたのを知っていますか。少...

  • 6169625.jpg

    1.23 屋内運動場の改修工事

    公開日
    2024/01/23
    更新日
    2024/01/23

    ESD

     寒い中、屋内運動場の工事を行っている工事業者さん、本当にありがとうございます。...

  • 6115961.jpg

    11.30 秋深まる

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    ESD

     校庭のイチョウの木も鮮やかな黄色に色づき、落ち葉も増えてきました。朝はボランテ...

  • 6095508.jpg

    11.14 秋を感じる木々

    公開日
    2023/11/14
    更新日
    2023/11/14

    ESD

     朝晩の冷え込みも一段と厳しくなってきました。秋も深まりを感じる季節です。校庭を...

  • 6003473.jpg

    9.19 実ってきました

    公開日
    2023/09/19
    更新日
    2023/09/19

    ESD

     5年生の総合の時間、米作りを行っています。観察池とバケツで春から育ててきました...

  • 5938331.jpg

    7.5 大きく育つように

    公開日
    2023/07/05
    更新日
    2023/07/05

    ESD

     掃除の時間、学年園の草取りを行っていました。大きく元気に育つように、頑張って草...

  • 5926179.jpg

    6.28 大切に育てています

    公開日
    2023/06/28
    更新日
    2023/06/28

    ESD

     生活科や理科で、植物を育てています。元気に育つことを願い、毎朝水やりをしていま...

  • 5912687.jpg

    6.20 観察池の生き物

    公開日
    2023/06/20
    更新日
    2023/06/20

    ESD

     観察池を見ると、いろいろな生き物に出会います。一度見てみると面白いですよ。

  • 5912683.jpg

    6.20 稲を育てています

    公開日
    2023/06/20
    更新日
    2023/06/20

    ESD

     5年生は総合の時間に米作りに挑戦しています。先日田植えをした稲やバケツで直播し...

  • 5904602.jpg

    6.15 生き物のすがた

    公開日
    2023/06/15
    更新日
    2023/06/15

    ESD

     理科の観察を兼ねて、モンシロチョウやトンボのヤゴを飼っています。サナギになって...

  • 5889998.jpg

    6.7 ビオトープ「葉栗っ湖」の生き物

    公開日
    2023/06/07
    更新日
    2023/06/07

    ESD

     夏が間近に近づいてきました。ビオトープ「葉栗っ湖」をのぞくと、いろいろな生き物...