一宮市立葉栗小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1.17 1年間の学びの成果は?
輝け☆葉栗っ子
本日CRT学力検査を実施しました。1年間の学びの成果をテストします。1年生は初...
1.15 みんなハッピースマイル!!
休み時間、寒風にも負けずみんな元気に外遊びをしています。笑顔がとてもすてきでし...
1.15 いざという時に(避難訓練)
3学期初めの避難訓練を行いました。予告なしの休み時間に行いました。訓練の放送が...
1.10 雪と触れ合う
今日は朝からたくさんの雪が降りました。特別日課にして、全校で雪遊びをしました。...
1.7 始業式
新年あけましておめでとうございます。子どもたちは元気に登校しました。オンライン...
12.23 2学期のあゆみ
終業式の後、担任の先生から一人一人の頑張りと3学期の期待を込めた言葉とともに2...
12.23 終業式
今日はオンラインで終業式を行いました。 校長先生より次のような話がありました。 ...
12.20 通学団会
風邪やインフルエンザが少しずつ流行し始めているため、今日はオンラインによる通学...
12.16 朝の集会(表彰)
朝の集会の時間は、オンラインで表彰を行いました。校内、校外の活動で活躍する児童が...
12.10 へのへのもへじ
なわとびを使って「へのへのもへじ」という遊びを楽しんでいました。みんな元気いっ...
12.6 なわとびあそび
中間の休み時間に、友だちと仲良く縄跳びで遊ぶ子が増えてきました。とても楽しそう...
12.4 毎朝ありがとうございます
例年と比べると少し遅いですが、イチョウの木もようやく色づいてきて、たくさん落ち...
11.29 上達めざして
休み時間にリズム縄跳びの放送が流れると、たくさんの子どもたちがなわとびにチャレ...
11.25 リズム縄跳び
今日の集会で、生活体育委員会からリズム縄跳びについてのお知らせがありました。長...
11.25 新しい遊具で
運動場工事の検査も終わり、待ちに待った遊具が使えるようになりました。青空のもと...
11.18 元気いっぱいです
中間放課の時間、今日はさわやかな青空のもと、元気に外遊びをしていました。ドッジ...
11.18 朝の集会(人権について)
今日は、人権について考える集会でした。校長先生やいろいろな先生から、相手の人権...
11.15 観劇会
劇団うりんこによる「カエルのそらとぶけんきゅうじょ」という劇を観賞しました。夢...
11.12 不審者対応の避難訓練2
警察の方にも協力していただき、実際に不審者が校内に侵入してきたときの訓練を行い...
11.12 不審者対応の避難訓練
不審者対応の避難訓練を行いました。警察の方に訓練の様子から話をしていただきまし...
葉っぴー通信
緊急時対応
学校評価の結果
事務手続き
学校行事
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年2月
ご意見・ご要望 配信メールの閲覧 メールの登録
葉栗小周辺の地図 ピンポイント天気(葉栗小学校周辺) 小中学校・手続き(一宮市HP) 一宮市HP
ごみの分け方・出し方(一宮市HP)
情報モラル専用サイト「i−モラル」 市内小・中学校ウェブサイト一覧(一宮市HP) 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ 【不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ】 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ2【相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)】 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ3【子供のSOS ダイヤル等の相談窓口】
RSS