学校日記

11.22 辞書引き学習をやりました(3年生)

公開日
2020/11/22
更新日
2020/11/22

まなんでみよう

 11月20日(金)に、辞書引き学習法で知られる中部大学の深谷圭助教授を講師に招いて、3年生の児童を対象に「辞書引き学習」に取り組みました。
子どもたちは、深谷先生の楽しいお話のあと、辞書引きを行いました。国語辞典に付箋が増えていくにつれ、周りの子と競い合うように辞書を調べる姿が印象的でした。

辞書引き学習に取り組むことで、
・自分が知っている言葉の見直しができること
・知らない言葉への興味が広がること
・知りたい言葉を自発的に調べるようになっていくこと
などを知りました。言葉に関心を持つようになると、国語以外の教科で使われる言葉にも関心が高まるということでした。

  • 4590934.jpg
  • 4590935.jpg
  • 4590936.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310133/blog_img/75438091?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310133/blog_img/75445208?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310133/blog_img/75449906?tm=20250206144114