新着記事

  • 7月17日(木) 1年生体育の授業 

    1年生女子の体育授業の様子です。大雨の影響で、屋内運動場で大縄跳びとリレーを行いました。思い切り走ったり、大声で応援したり、息を合わせて跳んだりと短い時間の中でたくさんの全力を見ることができました。2...

    2025/07/17

    今日の西中

  • 7月17日(木) 大掃除&ワックスがけ

     大掃除と床のワックスがけを行いました。毎日の掃除では手が出せない部分まで埃を取り除き、きれいにしました。そして、各教室の床にワックスをかけました。これで、明日の終業式を気持ちよく迎えられます。ありが...

    2025/07/17

    今日の西中

  • 7月17日(木) 集めれば資源

     大掃除の際に、教室にある新聞紙や余ったプリント等の雑紙を集めました。こうして集めて業者に引き取ってもらえば、資源として再生してもらえます。限りある資源を大切に使うという気持ちが大切ですね。

    2025/07/17

    ESD

  • 7月17日(木) 3年生 内容を読みとる

     英語の授業で、オバマ大統領が広島の平和記念公園を訪れた時のエピソードとスピーチの内容を読み取りました。

    2025/07/17

    3年生

  • 7月17日(木) 6・7・8組 時間をかけてきれいに

     6時間目に大掃除をしました。普段は掃除をしないところまで、みんなで時間をかけてきれいにしました。ありがとう。

    2025/07/17

    6・7・8組

  • 7月17日(木) 2年生 学年合唱に向けて

     音楽の授業では、2学期の合唱コンクールに向けての練習が始まっています。今日は学年合唱で歌う曲を各パートに分かれて練習しました。これから練習を重ね、どんどん歌声が変わっていきます。楽しみですね。

    2025/07/17

    2年生

  • 7月17日(木) 1年生 古典に触れる

    1学期の最後の国語の授業で、百人一首をしました。楽しみながら古典に触れることができました。

    2025/07/17

    1年生

  • 7月16日(水) あいさつ運動の様子

     7月14日(月)から7月16日(水)の3日間、西成中ではあいさつ運動が実施されました。生徒会役員・代議員中心に、登校時に各学年昇降口であいさつが盛んに行われました。中には、有志であいさつ運動に参加す...

    2025/07/16

    今日の西中

  • 7月16日(水) 6・7・8組 筆先に意識を集中して

     国語の授業は書写をやりました。まず、筆の持ち方や使い方を確認しました。そして、水を筆に含ませて水書板に書きました。みんな、筆先に意識を集中して書くことができました。

    2025/07/16

    6・7・8組

  • 7月16日(水) 3年生 自画像

     美術の授業で「自画像」を描いています。細部まで描き込み、自分の心情を表現します。さて本物の自分を表現することができたかな。

    2025/07/16

    3年生

  • 7月16日(水) 職員定時退校日

     校庭のサルスベリがきれいな花を咲かせています。サルスベリは漢字で「百日紅」と書きますが、長く花を咲かせることが由来のようです。また、古い樹皮が剥がれて滑らかになる幹の様子から「サルスベリ」と呼ばれま...

    2025/07/16

    今日の西中

  • 7月15日(火) 2年生 幼い頃を振り返って

     家庭科の授業で「幼児の生活と家族」について学んでいます。今日は、自分の幼い頃を振り返ってレポートにまとめました。自分の幼い頃を思い出すと、まわりの人に随分関わってもらったことに気づきます。成長するに...

    2025/07/15

    2年生

  • 7月15日(火) 1年生 一緒に確かめながら

     数学の授業で、方程式について学んでいます。今日は、等式を成り立たせる文字の値を導く方法を、問題を解きながら身につけました。友だちと確認し合いながら進めました。

    2025/07/15

    1年生

  • 7月15日(火) 3年生 式に表す

    数学の授業で「関数 y=a✗²」について学んでいます。今日は、与えられた条件からxとyの関係を式に表す練習をしました。

    2025/07/15

    3年生

  • 7月14日(月) 1年生学年集会

     本日1限学活の時間に、1年生は学年集会を行いました。集会の初めには、各学級のリーダーから、一言ずつ学年や学級の仲間に向けて話がありました。出会って約2か月半。普段の生活やリーダー会の取り組みに対する...

    2025/07/14

    1年生

  • 7月14日(月) 1学期最後の委員会・リーダー会

     授業後に、各委員会やリーダー会を行いました。学校や学年のために働いてくれています。みんなで考え、協力して、よりよい西成中学校にしてください。

    2025/07/14

    生徒会

  • 7月14日(月) 6・7・8組 西中農園の整備

     西中農園で栽培している野菜以上に、雑草が伸びてきました。今日はみんなで除草作業を行いました。栄養や水分が栽培している野菜にしっかり吸収されるように整備をしました。たくさん収穫できるといいですね。

    2025/07/14

    6・7・8組

  • 7月14日(月) 1年生 有意義な夏休みにするために

     学年集会を行いました。いろいろな先生から、学習や生活などについて、1学期のまとめと夏休みに向けた話をしました。中学生の夏休みは、小学生の頃とは大きく異なります。時間を大切にして有意義な夏休みにしてく...

    2025/07/14

    1年生

  • 7月14日(月) 3年生 体験入学に向けて

     夏休みに行われる上級学校の体験入学や学校説明会への参加に向けて、学年全体で事前の確認をしました。また、教室に戻ってからは、自分が参加する上級学校の場所を端末で確かめ、生き方を考えました。

    2025/07/14

    3年生

  • 7月14日(月) 2年生 学年レク「モルQ大会」

     本日1時間目に学年レク「モルQ大会」を行いました。1人5枚のカードが配られ、手札の中で分子を作って場に出します。一番早く手札がなくなった人が1位です。2位までポイントがもらえて、合計ポイントで競いま...

    2025/07/14

    2年生

来訪者の方へ

一宮市立西成中学校のウェブサイトへようこそ!

著作権者について

無断転用禁止  一宮市立西成中学校
このウェブサイトの著作権は、西成中学校にあり ます。無断転写をお断りします。
Copyright Nishinari junior high school All rights reserved