学校日記

1月23日(火) 1年生 澄む風  vol.1

公開日
2024/01/23
更新日
2024/01/23

1年生

      “仲睦まじき月”

1月は1年の始まり
全てをリセットし、抜群の鮮度で物事を始められる月
目標を設定して新たな1年の誓いとし
新しい自分を創造しつくり直す絶好機

旧暦の1月を「睦月」という
お正月に家族や親戚が集まり、仲睦(なかむつ)まじく、仲良く過ごすことから「睦び月(むつびつき)」、それが転じて「睦月」になったとする説が有力のよう

正月は家族の顔が穏やかになる
仲睦まじく会話を弾ませ、皆が「良い1年にしたい」と同じ方向を向く、その鮮度をいつまでも保っていたい
睦月が「むつかしい月」とならないように・・