7月4日(火) 2年生 江戸の娯楽を体験 公開日 2023/07/04 更新日 2023/07/04 2年生 社会科で「新しい学問と化政文化」について学んでいます。江戸時代後期に町人文化が発展し、人々の娯楽も広がりを見せました。その娯楽の一つが囲碁です。その余技として生まれたといわれる「五目並べ」を体験してみました。江戸時代の庶民も、こうやって対戦を楽しんでいたのでしょうね。