学校日記

3月6日(月) 母校(3年生修了式式辞より)

公開日
2023/03/06
更新日
2023/03/06

校長室より

 3年生の修了式で、次のように生徒に話しました。

 新型コロナウイルスの流行がなければ、違った中学校生活を送ることができたかもしれないが、これまで歩んだ3年間がみなさんの中学校生活であり、この西成中学校が母校となる。なぜ、卒業した学校を「母校」と呼ぶのか。
 大人になるために必要なことの基本は、みんな小中学校で学んだことであり、子どもから大人への変革期である中学校の3年間で、ものの見方や考え方、大切にする価値観がつくられる。まさに、これからの人生の基となる自分を生み育ててくれるから「母校」と呼ばれるのだ。
 私は、母校は「心のふるさと」だと思っている。卒業後も「西成中学校」という言葉を聞くと、何だか懐かしく感じて応援したくなると思う。そして時々、学校の校庭や校舎を見たくなるのではないだろうか。
 西成中学校の校訓「自主・敬愛・健康」が人としての基本、西成中学校で出会い高め合った友人や、影響を受けた先生方から学んだことが、みなさんの心の芯になるのだと思う。西成中学校の卒業生であることに誇りをもって、これからの人生を歩んでほしい。