学校日記

11月2日(水) 合唱コンクールから得たもの(閉会式より)

公開日
2022/11/02
更新日
2022/11/02

校長室より

 閉会式で、生徒に以下のように話しました。

 どのクラスも最上位を目指して練習してきた。しかし、一番大切なことは、その結果を取り除いたときに、自分の心に何が残っているかである。他との比較で得られるものではない大切な何かが、一人一人の心に残っていてほしい。
 これまでの合唱コンクールに向けた取り組みの中で、目標に向かってみんなで力を合わせ、喜びや達成感を味わい、仲間との絆がより強くなったと思う。この合唱コンクールで得た大切なものを今後に生かし、さらに充実した学校生活を送ってほしい。
 そして、音楽科の先生や担任、学年の先生方の支えがあっって、自分たちの合唱ができあがったのだということを忘れず、感謝できる人になってほしい。(3年生は最後に音楽科の先生に感謝の気持ちを伝えていましたね。)

 今年度も、素晴らしい合唱をありがとう。やっぱり、西中生は最高です。