5月2日(金)理科の授業の様子【1年生】
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
1年
+1
1年生の理科の授業では、ツツジのおしべの先とアブラナのめしべの中を双眼実体顕微鏡で観察しました。
双眼実体顕微鏡を使うのは2回目ですが、生徒全員がピントを合わせることができました。
おしべの先にある白い粒や、めしべの中にある緑色の粒に気づき、スケッチすることができました。
スケッチのスキルも上がってきていることを感じます。
次回、この白い粒と緑色の粒が何か、学んでいきましょう。