学校日記

7月30日(火)NHK全国学校音楽コンクール

公開日
2024/07/30
更新日
2024/07/30

部活動

昨日、NHK全国学校音楽コンクールが地区予選が終了しました。結果は「銅賞」でした。

 昨年度の9月から、難易度の非常に高い自由曲を必死で練習してきました。本番では、今までの練習をはるかに凌駕するほどの素晴らしい合唱をホールに響かせることができました。合唱部一人一人が、この一年間、全力で合唱に真摯に向き合い、仲間と共に切磋琢磨した結果が表れたと思います。
 三年生は卒業です。顧問として、三年生と過ごした三年間はかけがえのない宝物のような時間でした。三年生のパワフルな歌声は私の心にも、一・二年生の心にも残るものだと思います。合唱部で培ったものを、今後に生かしてほしいです。あなた達の底知れない力は、後輩達を鼓舞し、時には勇気づけ、支えてくれました。そんな三年生の背中をしっかりと見てきた一・二年生は三年生の思いや意志を引き継ぎ、次へ向けて頑張ってくれると思います。三年間、素敵な思い出と歌声ををありがとう。
 そして一・二年生、三年生の残してくれた沢山の思いを引き継いで頑張りましょう。9月のアンサンブルコンテストまで時間がありませんが、その中で精一杯、頑張りましょう。

 保護者の皆様。朝早くから、お弁当作りや、子どもたちのサポートをしていただき、本当にありがとうございます。真っ直ぐな気持ちで、真摯に合唱に取り組むことができたのも、保護者の皆様の日頃のサポートのおかげだと思っております。三年生の保護者の皆様、三年間、本当にありがとうございました。一人一人と真摯に向き合い、共に汗と涙を流した三年間でした。私も青春の一ページにまぜてもらい、とても充実した生活を送らせてもらいました。感謝しております。
 そして、一・二年生の保護者の皆様、今後もいろいろなコンクールや輝良っとフェスティバルや様々な場面で発表する場がたくさんあります。皆様の声援や日頃のサポートが力になります。どうか、ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 6433655.jpg
  • 6433656.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320061/blog_img/76863474?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320061/blog_img/76867092?tm=20250206144114