学校日記

4月19日(金) 総合的な学習の時間【2年生】

公開日
2024/04/19
更新日
2024/04/19

2年

  • 6273423.jpg
  • 6273424.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320061/blog_img/76865059?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320061/blog_img/76868335?tm=20250206144114

 6限の総合的な学習の時間の様子です。
 「給食で牛乳が出されるのはなぜ?」との問いに3択形式で次々に出題されました。
 牛乳は1日に必要なカルシウムの50%を補うだけでなく、他の飲み物以上に吸収率もよく、骨粗しょう症や熱中症予防にもなります。
 また、イライラをしずめたり、皮膚や粘膜といった私たちの健康状態を維持するうえでも大切な栄養素が多く含まれています。
 改めて、牛乳を飲むことの大切さを感じました。