学校日記

3月24日(金) 修了式にて【校長室より】

公開日
2023/03/24
更新日
2023/03/24

校長室より

 本日、令和4年度修了式を行いました。
 1・2年生の代表生徒に修了証を渡し、すべての生徒が各々の学年の過程を修了することができました。
 式辞の中では次のようなことを話しました。

 この1年間を振り返り、「楽しかったこと」「苦しかったこと」「やってよかったこと」「やらなきゃよかったこと」「成長したこと」は何ですか?
 こう聞かれたときに、パッと思いつくような生き方ができるといいなと思います。

 これまで集会などでたくさん話をしてきましたが、その背景にあったテーマは「生き方・生きる」ということについて考えてほしいということでした。
 最近読んだ本の中に、「『生きる』とは、時間を使うこと」だとありました。ということは、「どう生きるかは、どう時間を使うか」ということになります。私自身時間の使い方について考えさせられました。
 そこで今年度の最後の校長先生からのミッションを
「時間の使い方を考える」「時間を有効に活用する」
としました。
 春休みの時間を自分なりに有効に活用してほしいと思います。


 保護者のみなさま、地域のみなさまのおかげで、この一年間を無事に終えることができました。これまでのみなさま方のご支援・ご協力に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。