10月10日(金)役員に選ばれたことへの意義【校長講話】
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
校長室より
校長先生からは3つのことをお話します。
1つ目は「リーダーシップ」を発揮してください。
役職は単なる肩書ではありません。今の学校や学級の様子を考え、どうありたいか、どうすれば実現できるかを実行に移してください。リーダーは一人ではありません。リーダーが集まればよい知恵が沸き、動きやすくなります。与えられた仕事だけでなく、プラス1つ自分発信の仕事に取り組むことを目指してください。
2つ目は、「奉仕の心」です。
任命された生徒の皆さんは、自分のことはもちろん、周囲の状況をつかむことが得意だと思います。学級や学校全体のために「尽くすこと」の尊さを伝えてください。リーダーの奉仕の姿に共感し、一緒になって活動する仲間が増えるはずです。
3つ目は、「成長の機会」です。
「立場は人を変えてくれます」また、困難に直面したときほど、逃げずに乗り越えることで、一回りも二回りも大きく成長できると思います。
最後に、全校の生徒の皆さんに伝えます。
役員だけで学校を動かすことはできません。一人一人の生徒が協力し、参加することで素晴らしい学校になっていくことへ期待します。