8月4日(月)現職教育会「教師の根っこ」
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
葉中日記
+2
講師の先生をお招きし、「教師の根っこ」というテーマで現職教育会を実施しました。
冒頭では、社会の常識として、「封筒の宛名書き」「、と,の使いわけ」「電話対応」「来校時の対応」等、ユーモアを交え、とても具体的に話をされました。
また、講師の先生が実際にお会いし、深く感銘を受けた3名の会社経営者の生き方から、教師として学ぶべき点や考え方を教えていただきました。
教師とは、「未来をつくる仕事」であり、ディースターヴェーク氏の「進みつつある教師のみ人を教える権利あり」という言葉を用い、講義を締めくくられました。
改めて、「教師になった気持ち(初心)」や講義にあった「教師の根っこ」について考える機会となりました。