7・8組

  • 2月18日(火)授業の様子【7.8組】

    英語の学習の様子です。英語のキーワードをヒントに何を表しているかを当てます。これまで習った単語や聞き覚えのある言葉を頼りに連想していきます。最後に、ニューワードを復唱しながらイラストと意味をつなげてい...

    2025/02/18

    7・8組

  • 2月13日(木)今年度最後のテスト

     今年度最後の定期テストである総合テストが行われました。授業で学んだことをしっかり発揮しようと、真剣にテストに臨みました。

    2025/02/13

    7・8組

  • 2月12日(水)授業の様子【7・8組】

     ラケットを2種類から選択して、バドミントンのラリーを行いました。 シャトルとラケットの位置関係がつかめると思うようにラリーが続きました。 バックハンドで打ち返す様子がも見られ、上達ぶりがうかがえまし...

    2025/02/12

    7・8組

  • 2月10日(月)オンライン学年集会(7組、8組)

     今日は1年生のオンライン学年集会に参加しました。今週の木曜日、金曜日に行われる総合テストに向けて、学習の取り組み方や雰囲気づくりのお話がありました。このお話を心に留めて、テスト勉強に一生懸命取り組ん...

    2025/02/10

    7・8組

  • 2月5日(水)ラリーが続くには【7・8組】

     体育の学習で卓球を行いました。  技能に合わせて、2バウンドの返球や床に弾んだピン球を打ち返すことも有効にしてラリーを楽しみました。  上級者は勝負より、いかに相手の打ちやすいところに返球するかを考...

    2025/02/05

    7・8組

  • 2月5日(水) 英語の授業の様子【7・8組】

     本日の英語の授業は、ALTの方とwant toの使い方を復習しました。  授業の後半にはみんなですごろくをしながら、want toの文を使いました。何度も繰り返すうちに英作文するスピードが上がり、す...

    2025/02/05

    7・8組

  • 2月4日(火)心落ち着けて書く【7・8組】

     1限目は小説や物語の一節をなぞり書きしています。    なぞり書きのよさを調べてみると  ○ 書き順や字を綺麗に書く力(運筆力)を高めることができる  ○ 形を捉える力(空間認知力...

    2025/02/04

    7・8組

  • 2月3日(月) 7・8組 予餞会の準備

     1限の学活の時間に予餞会の招待状の作成を行いました。  丁寧に色を塗って、華やかな招待状に仕上げていました。  7・8組には3年生は在籍していませんが、先輩に喜んで欲しいという気持ちを込めて活動する...

    2025/02/03

    7・8組

  • 1月30日(木)編み物に挑戦!【7・8組】

     かぎ針を使わない、編み物に挑戦しました。  2色の毛糸を交互に通して編み込んでいきます。  オリジナルのコースターの完成が楽しみです。

    2025/01/30

    7・8組

  • 1月29日(水)ねらって 蹴って【7・8組】

     時間走をしてウォーミングアップした後は、室内用ボールでパスをしたり、シュートをしたりしました。  最後はチームに分かれ、ゲームをしました。  終わった後には、「疲れたけど、もう少しやりたい」という声...

    2025/01/29

    7・8組