1年生

  • 10月3日(金)福祉実践教室事前指導【1年生】

     本日の7時間目に、10月16日(木)に行われる、福祉実践教室に向けた事前指導を講座ごとに行いました。司会などの役割を決め、必要な持ち物の確認をしました。また、講師の方にお聞きする質問も考えることがで...

    2025/10/04

    1年

  • 10月2日(木)長縄跳びの記録に挑戦【1年生】

    体育祭の長縄跳びの練習です。連続で38回という記録を打ち立てたクラスもあります。本番では、各クラスの記録の更新が期待できそうです。クラスの掛け声やリズムも、そして心も一つにしてがんばりましょう!

    2025/10/02

    1年

  • 9月26日(金) 学級組織決めの様子【1年生】

    5・6限に、後期の学級組織決め(学級四役、委員会、係など)を行いました。学級四役決めでは、どのクラスも複数の立候補があり、投票が行われていました。「自分のクラスのために」と、多くの生徒が立候補する姿に...

    2025/09/26

    1年

  • 9月22日(月)体育祭全体練習【1年生】

     本日1時間目に、体育祭の開閉会式の流れや動きを確認しました。最初は少し緊張気味でしたが、練習を重ねるうちに、だんだんと元気な声が響くようになりました。本番まであと少しです。一人ひとりが練習に真剣...

    2025/09/22

    1年

  • 9月19日(金)体育祭の練習の様子【1年生】

    7限に学年種目の「台風の目」の練習をしました。運動場の限られたスペースでしたが、各クラスでどうやったらより速く棒を回せるか、試行錯誤しながら練習する姿がありました。

    2025/09/19

    1年

  • 9月18日(木)体育祭練習の様子【1年生】

    中間テストが終わり、その後の3時間目に体育祭の練習を行いました。今日は運動場で長縄の練習をしました。本番同様の流れで、3分間男女それぞれ跳んで合計回数を計測をしました。今後も練習を重ね、本番ではさらに...

    2025/09/18

    1年

  • 9月17日(水)テストの様子【1年生】

    今日は2学期中間テストの1日目です。1年生は国語、社会、英語のテストがありました。時間いっぱいまで一生懸命に取り組む姿がありました。

    2025/09/17

    1年

  • 9月16日(火)質問教室【1年生】

     明日から2学期中間テストが始まります。 これまで頑張って勉強してきた成果を発揮する時です。 焦らず、落ち着いて、自分の力を出し切れるよう、最後の準備をしっかり行いましょう。がんばれ!葉栗中1年生!!...

    2025/09/17

    1年

  • 9月16日(火)「愛」とは何か?【1年生】

    1時間目は道徳の時間です。「愛」とは何か、「この人はいい人?悪い人?」など、物事を多角的・多面的に見ながら自分の考えを深めることができました。友達の意見を聞いて、自分の気持ちに整理がつき、「そういうこ...

    2025/09/16

    1年

  • 9月12日(金) 聴く力 【1年生】

    今日の1年生の音楽は鑑賞でした。魔王を鑑賞し、それぞれの役割ごとに感想を書きました。静かに集中して曲を聴くことができました。聴く力というのは合唱でもリコーダーでも必要な力です。聴く力をたくさん伸ばしま...

    2025/09/13

    1年