学校日記

10月18日 2年生 運動会

公開日
2020/10/18
更新日
2020/10/18

2年

今日は、天候にも恵まれ、運動会が行われました。今年度は、新型コロナウイルス感染症の対策として、どんな種目がいいのかと検討を重ねた結果、障害物リレーを行うことにしました。初めての競技なので、どの種具を使えば1年生も2年生もできるのだろうかと子どもたちと考えました。「フラフープ、平均台が使えるよ。」「ハードルも楽しそうだよ。」などの意見が出ました。「フラフープは、足から入れるとはやいかなあ。頭からかなあ。」「平均台は、2年生は高くてもいいけど、低いほうがはやいかなあ。」など作戦も考えました。また、ハードルは、足が当たっても痛くないものを工夫しました。練習を何回も重ね、少しずつ上手になりました。
 今日の本番では、練習の成果が表れて、どの子も自信をもって思いっきり走ることができました。今までの中で最高の演技で、笑顔いっぱいの子どもたちの姿を見ることができました。
 家庭でも、今まで多くの励ましの声をかけていただきありがとうございました。家の方の言葉は、子どもたちの元気の源になるのだと感じました。
 来週からは、学習発表会の練習に全力で取り組んでいきたいと思います。家で練習することもでてきます。また、一緒に練習したり、激励の声をかけていただけるとありがたいと思います。
 本日は、本当にありがとうございました。