学校日記

4月30日(木) 4年生 音読をしていますか?

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

4年生のまど

みなさん、音読を毎日していますか?
音読って、実はとても力のつく勉強方法なんですよ。
音読をするとき、まずは文字を目で見ますよね。
また、声を出すことによって、耳からも情報を得ます。
それによって、もく読(だまって読むこと)よりも、より理解が深まります。
また、音読が得意になると、もく読も速くなり、本を読んだり、問題文を読んだりするのも得意になるかもしれません!

そして、音読をするときにもう一つ、心がけてほしいことがあります。
「気持ちをこめて読むこと」です。
下の動画を参考に、今日の音読から意識してみてくださいね。


https://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/?das_id=D0005150178_00000