学校日記
-
6/30 ものを燃やした後の空気はどうなる?(6年生)
- 公開日
- 2020/06/30
- 更新日
- 2020/06/30
6年の広場
気体検知管を使って、ものを燃やす前後の空気がどうなるのかを調べました。班ごとに...
-
-
6/29 うきうきボックス作ったよ(ひまわり)
- 公開日
- 2020/06/30
- 更新日
- 2020/06/30
ひまわりの広場
今日は、うきうきボックスを作りました。飾りを切り抜いてきれいに貼っていました。...
-
-
6/30 体育館でリレーをしました(2年生)
- 公開日
- 2020/06/30
- 更新日
- 2020/06/30
2年の広場
残念ながら外は雨ですが、体育館でリレーの授業を行いました。体をほぐした後、まず...
-
6/30 ALTの先生と英語の授業です(4年生)
- 公開日
- 2020/06/30
- 更新日
- 2020/06/30
4年の広場
ALTのダーリン先生と英語の授業を行いました。 いろいろな国の天気について説...
-
6/30 担任や子どもたちの楽しそうな声が響いていました(1年生)
- 公開日
- 2020/06/30
- 更新日
- 2020/06/30
1年の広場
今日は算数の時間の導入で、玉入れゲームをしていました。玉を投げて、入った数の数...
-
-
-
-
-
6/29 愛着のあるものを描きました(6年生)
- 公開日
- 2020/06/29
- 更新日
- 2020/06/29
6年の広場
図工の時間に自分の靴をスケッチしました。鉛筆を使って、輪郭を描き、影をつけてい...
-
6/29 国語辞典でわからない言葉の意味を調べました(4年生)
- 公開日
- 2020/06/29
- 更新日
- 2020/06/29
4年の広場
国語の新しい単元に入る前に、教科書に出てくる新しい言葉の意味を国語辞典を使って...
-
6/26 ホップ・ステップ・ジャンプ(3年生)
- 公開日
- 2020/06/27
- 更新日
- 2020/06/27
3年の広場
国語では「図書館たんていだん」の活動として 図書室に行き、使い方や本の種類のこ...
-
6/26 裁判員制度について学習しました。(6年生)
- 公開日
- 2020/06/27
- 更新日
- 2020/06/27
6年の広場
社会科の時間に国会・内閣・裁判所について学習をしています。その中で、今後選ばれ...
-
6/26 文字の大きさや配列に気をつけて書こう。(6年生)
- 公開日
- 2020/06/27
- 更新日
- 2020/06/27
6年の広場
書写の授業では、毛筆で「歩む」を練習しています。漢字とひらがなのバランスに気を...
-
-
-
6/26 説明文を読み取って学習をしています(4年生)
- 公開日
- 2020/06/26
- 更新日
- 2020/06/26
4年の広場
国語では、「アップとルーズで伝える」という説明文を読んで、段落どうしの関係から...
-
6/26 いためて朝食のおかずを作ろう(6年生)
- 公開日
- 2020/06/26
- 更新日
- 2020/06/26
6年の広場
家庭科の時間に朝食のおかずについて学びました。必要な栄養素を取り入れてメニュー...