コミュニティスクール

コミュニティスクール

  • 11/4 給食試食会

    今日は、1年生の保護者を対象に、給食試食会を行いました。はじめに、小信中島小学校の栄養士さんの話を聞きました。給食や朝ごはんの大切について話がありました。その後、和やかな雰囲気の中、給食の試食をしまし...

    2025/11/04

    コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)

  • 10/31 くれよんさんの読み聞かせ

    今日はくれよんさんの読み聞かせの日です。1・2年生に読み聞かせをしていただきました。とても嬉しそうにお話を聞いていました。くれよんの皆様、ありがとうございました。

    2025/10/31

    コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)

  • 第2回 尾西第三中学校区 学校運営協議会全体会の報告

    【第2回 尾西第三中学校区 学校運営協議会全体会の報告】 (1)開催日時 令和7年10月27日(月)9:30〜 (2)場所   本校 図書館 (3)公開...

    2025/10/30

    コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)

  • 10/30 5年家庭科 保護者ボランティア

    今日は、5年生の家庭科で、調理実習を行いました。保護者ボランティアの方にも手伝っていただき、上手にカレーを作ることができました。これでキャンプのカレー作りがさらに楽しみになってきました。保護者ボランテ...

    2025/10/30

    コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)

  • 家庭科ボランティア(6年生)

    6年生の家庭科の学習にボランティアとして来ていただきました。ナップザック作りもあと少しです。ボランティアで来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

    2025/10/07

    コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)

  • 9/30 登下校見守りボランティア(東1~3尾西緑道周辺交差点)

    東一町内尾西緑道の交差点と、そこから東にある床屋さんの交差点の登校の様子です。東西の道路は、車がよく通ります。尾西緑道の交差点を通る通学班は、東1~4班、南二1班、我曽1・2班です。5名の見守りボラン...

    2025/09/30

    コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)

  • 9/25 PTA役員会・全委員会

    本日、第2回PTA役員会と全委員会が行われました。PTA役員会では、前期の活動を振り返り、今後の予定について話し合いました。後期のスポーツフェスティバルなどの学校行事や、PTA研修講座の企画・運営につ...

    2025/09/25

    コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)

  • 9/18 登下校見守りボランティア(南一町内 点滅信号交差点)

    写真の場所は、小学校の南門から西へ進んだ「南一町内 点滅信号交差点」です。この場所も、車の通行が多い場所です。今朝も、東西南北から車が往来していました。小学校近くの交差点ということもあり、多くの通学班...

    2025/09/18

    コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)

  • 9/17 家庭科保護者ボランティア

    6年生の家庭科の授業に、保護者ボランティアの方に来ていただきました。ミシンを使った裁縫の学習の補助をしていただきました。ミシンは細かい作業も多く、子どもたちも悪戦苦闘します。ボランティアの方に来ていた...

    2025/09/18

    コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)

  • 9/12 くれよんさんの読み聞かせ

    9月12日(金)に、くれよんさんによる読み聞かせを行いました。今回は、低学年対象でした。校長先生も読み聞かせをしました。次回は19日(金)に高学年を対象に行います。くれよんの皆さん、ありがとうございま...

    2025/09/18

    コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)

対象の文書はありません