6年生

6年生

  • 6年・学校生活の様子 (7月7日)

     今日の朝は、オンライン朝礼がありました。国語の時間は「デジタル機器と私達」で、それぞれのグループで決めたテーマに沿って、ドキュメントで提案文を作成しました。

    2025/07/07

    6年

  • 6年・学校生活の様子 (7月4日)

     算数の「場合の数」の学習を行いました。どのような考え方をしているのかを、図をもとに考えることができました。

    2025/07/04

    6年

  • 6年・学校生活の様子 (7月3日)

     理科の時間は、食物連鎖の学習のまとめを行いました。英語は「Unit3」、図画工作は版画の下絵の描き方の学習を行いました。

    2025/07/04

    6年

  • 6年・学校生活の様子 (7月1日)

     危険予知トレーニング(KYT)の授業がありました。動画を見てどんな危険があるか、考えることができました。

    2025/07/02

    6年

  • 6年・学校生活の様子 (7月2日)

     算数の時間は、小数÷小数の学習に取り組んでいます。保健体育の時間は、先日行ったテストの直しを行いました。 移動教室の際、靴の整頓に対する意識は高まっていますが、まだ完ぺきではありません。やるべきこと...

    2025/07/02

    6年

  • 6年・学校生活の様子 (6月30日)

     体育の時間に、フラッグフットボールを行いました。作戦を立て、上手くいったときはチームで喜びを分かち合う姿が見られました。

    2025/06/30

    6年

  • 6年・学校生活の様子 (6月27日)

     1学期間の思い出のアルバムづくりに取り組んでいます。1学期の思い出を残すとともに、人間関係づくりの一助となればと考えています。

    2025/06/30

    6年

  • 6年・学校生活の様子 (6月27日)

     書写の時間は、はがきの書き方について学習しました。国語の時間は「たのしみは」の学習、英語の時間は、新しい構文の学習を行いました。

    2025/06/27

    6年

  • 6年・学校生活の様子 (6月26日)

     算数の時間は、分数の学習を行いました。英語の時間はテストを行い、図画工作の時間はくるくるクランクの制作・鑑賞を行いました。

    2025/06/26

    6年

  • 6年・学校生活の様子 (6月25日)

     算数の学習を行いました。分数÷分数の計算の仕方について考え、どのように考えたのかをみんなに伝えました。みんなでわかることを今後も大切にしていきます。

    2025/06/25

    6年