2年生
2年生
-
今日は、令和7年7月7日です。「7」が並んだ日となりました。 各クラスで願い事を短冊に書いて飾りました。また、七夕の飾りもchromebookを使って作りました。「家族がけんこうにすごせますように」...
2025/07/07
2年
-
図画工作「わっかでへんしん」の作品発表会を行いました。それぞれにランウェイを歩き、ポーズをとる姿は堂々たるものでした。順に持ち帰りますので、ご家庭でも話題にしてください。来週の月曜日は、水泳の学習を予...
2025/07/04
2年
-
今日は、1学期最後の書写でした。はがきを使って、暑中お見舞いの書き方を学習しました。どのような言葉を書けばよいかを知ることができました。集中して取り組むことができました。 はがきを持ち帰る予定です...
2025/07/04
2年
-
-
図工では写生大会の絵が終わり、工作の活動に入りました。「わっかでへんしん」の単元では、細長い画用紙で輪をつくり、どのようなものに変身するかを考えながら、作成しました。王子様やお姫様、ヒーローなどなど...
2025/07/01
2年
-
自分のミニトマトの苗に名前を付けました。その後に、名前を立てながら、わきめをつむお世話をしました。収穫間近です。楽しみですね。
2025/07/01
2年
-
生活科の「生き物となかよし」の学習で調べ学習をしました。今回は図書館の本で調べ、生き物の様子や飼い方などを絵と文でまとめることができました。来週はテストが多くあります。しっかりおさらいをして取り組...
2025/06/30
2年
-
国語の単元では、「今はないけれど、こんなものがあったらいいな。」と思うものを絵にまとめています。今日は、友達の作品を見て、どんどん質問をしました。 質問をしたことをふまえて、より良いものを作っていき...
2025/06/27
2年
-
体育館の体育では、ボールを使った運動に取り組んでいます。今日は、ソフトドッジボールを使って、的あてをしました。片手でねらいを定めて投げる練習をしました。力の入れ方や投げ方に気をつけて何回も投げました...
2025/06/26
2年
-
4月から取り組んできた、学級のいいこと見つけポイントが、目標の5ポイントに達したので初めての学級遊びをしました。今日は、ばくだんまわしとハンカチ落としと角おにごっこを楽しみました。学級委員とグループリ...
2025/06/24
2年