1年生

1年生

  • 1年・スルスルビューン(10月15日)

    図工の時間に「スルスルビューン」を作りました。ロープ―ウェイやクラゲなど動いたらうれしいなと思うものを箱で作り、クリップでぶら下げてひもを傾けたら滑るようにしました。思ったよりスピードが出て楽しく遊べ...

    2025/10/15

    1年

  • 1年・虫取り(10月14日)

    今日は虫取りをしました。コオロギやバッタなど草むらにいる虫を素手や虫取り網で、虫かごに入れました。得意な子はたくさん捕まえてお友達の虫かごにも入れてくれました。

    2025/10/14

    1年

  • 1年・校外学習(10月9日)

    今日1年生はモリコロパークへ校外学習に行ってきました。とてもいい天気で少し暑いぐらいでしたが、みんなで体をたくさん動かして楽しみました。

    2025/10/09

    1年

  • 1年・図工(9月24日)

    包装紙や新聞紙を破り、破いた形から何の形に見えるか考えました。破いた形からいろいろなものが生まれました。

    2025/09/24

    1年

  • 1年・読み聞かせ(9月17日)

    読み聞かせがありました。大きな絵本に子どもたちは大喜びでした。

    2025/09/18

    1年

  • 1年・あさがおにっき(9月12日)

    生活科の時間にタブレットであさがおの絵をかきました。1学期から育てたあさがおの観察日記を書いていたので、それをまとめて本を作ります。今日描いた絵は、本の表紙に貼って完成させたいと思います。

    2025/09/12

    1年

  • 1年・怪我の予防について(9月10日)

    今日、怪我の予防についてのお話がありました。怪我についてのお話を一生懸命に聞くことができました。

    2025/09/11

    1年

  • 1年・ぱくぱっくん(9月3日)

    図工の時間に「ぱくぱっくん」を作りました。紙袋に耳や口をつけて好きな動物にします。指人形のように口をぱくぱく開けて遊ぶとたのしいですね。

    2025/09/05

    1年

  • 1年・おたのしみかい(7月23日)

    夏休みが始まりました。1年生の皆さんは元気に過ごしているでしょうか。入学してから約4か月、1年生のみんなはたくさんのことを学んでたくましい起っ子になりました。2学期もみんなでいろいろなことにチャレンジ...

    2025/07/23

    1年

  • 1年・お楽しみ会(7月17日)

    お楽しみ会を行いました。前日に作った星の形の折り紙を持って、フルーツバスケットを行いました。「フルーツバスケット!」と言われた時は大盛り上がりでした。

    2025/07/18

    1年