一宮市立葉栗北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月30日 1年 あさがおリースの作り方
1年
ご家庭で作られる時の、参考になさってください。 (あさがおの種を取り終わってから...
7月29日 学校の工事
たんぽぽ
校舎外壁工事が始まりました。屋運使用などの施設の利用や来校の際には、気を付けて...
7月28日 学校の様子
学校生活
夏休中、教職員は普段できない校内のいろいろな物の点検を行っています。
7月27日 5年 暑さに負けず
5年
みなさん、暑さに負けずに頑張っていますか? 今朝、水やりをしようと、外の蛇口を...
7月26日 ききょうの花
6年
市制施行100周年を記念して地域づくり協議会の方から一宮市の花であるききょうを...
7月21日 第2回小学校PTA資源回収のお礼
PTA
葉栗北小学校の地域,並びに保護者の皆様へ 日ごろは,本校のPTA活動,並びに教...
7月21日 夏休み1日目
3年
夏休みに入りました。昨日まで、みなさんの元気で楽しそうな声が聞こえてきた学校で...
7月20日 1学期終業式
7月20日 たんぽぽ 1学期の終業式をしました。校長先生から「命を大切にして、...
7月20日 1学期終業式
学校行事
1学期の最終日。例年は体育館に全校児童が入場し行う終業式ですが、新型コロナウィ...
7月20日 夏休みに向けたお話
終業式に続いて、交通安全担当教諭と生活指導担当教諭から、夏休みに向けたお話があ...
7月19日 3年 お楽しみ会&お別れ会
今日は、1学期の間がんばったため、おたのしみ会をしました。また、転校してしまう...
7月19日(月)今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、みそ汁、ソースカツ丼の具、ボイルキャベツ、ココアパ...
7月16日(金)今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、トマトと卵のスープ、じゃがいもとウインナーのコンソ...
7月15日(木) 1年 生活科「おしばな」
生活科の学習で簡単押し花を作りました。そのあと朝顔の葉を作り一つの作品に仕上げ...
7月15日(木)今日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、ミックスジュレ、小魚です。 今日...
7月14日 6年 サルビア植え
学校では,運動会に向けてサルビアを育てていく予定です。6年生は今日,サルビアを植...
7月14日 4年 体育 ハードル
4年
今日の体育の授業はハードル走でした。 練習の後、タイムを測りました。 どの子も...
7月14日(水) 小中合同あいさつ運動
雨で延期になっていた「小中合同あいさつ運動」を本日登校時に行いました。 葉栗...
7月14日(水)今日の給食
今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、ミートボールのトマト煮、チーズオムレツで...
7月13日 3年 最後の水泳
今日が3年生最後の水泳の授業でした。天候に恵まれ、予定されていた全ての日程でプー...
保健室より
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
たんぽぽ通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2021年7月
一宮市の気象情報 台風など気象警報・注意報 雨雲の動き・降水予想 南海トラフ地震関連情報
一宮市ホームページ 一宮市市立図書館 一宮市博物館
Yahoo キッズ 算数 わくわく算数 NHK デジタル教材
ネットトラブル ネットトラブル相談窓口
学校位置地図 校歌(音楽が流れます)
市内での新型コロナウイルス感染者の情報について 市内における日々の発生状況 一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況 孤独・孤立対策ホームページ 夏休み後の学校が始まって不安や悩みがあるみなさんへ まん延防止等重点措における基本的対処方針に基づく対応
葉栗中学校 葉栗小学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
不安やなやみをかかえる全国のみなさんへ 子供のSOSダイヤルなど相談窓口 君は君のままでいい(相談窓口についての動画)
RSS