一宮市立葉栗北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日(木)5年 キャンプに向けて
5年
7月に実施するキャンプについて、説明がありました。 これから少しずつ準備を進...
5月31日(木)今日の給食
学校行事
今日の献立は、ご飯、牛乳、中華飯、焼きギョーザです。 中華飯に入っているうず...
5月31日(木)2年生 まち探検について
2年
本日予定しておりました2年生のまち探検につきまして、降雨の予報があるため、明日...
5月30日(水) 1年 粘土で何を作ろうかな
1年
図工の時間に、粘土遊ぶをしました。「自分の好きなもの」をテーマに思い思いに作っ...
5月30日(水)今日の給食
今日の献立は、黒ロールパン、牛乳、ミートボールのトマト煮込み、コーンフライ、...
5月30日(水)5年 理科の観察
種子が発芽するための条件について考えました。 種子を観察しながらノートのまと...
5月29日(火)3年 今日の3年生
3年
国語の授業では、「よい聞き手になろう」の学習をしました。話し手の方をしっかりと...
5月29日(火) 6年国際交流
6年
ウズベキスタンについてのお話を聞きました。 ウズベキスタンの生活や学校などの質問...
5月29日(火)6年 プール掃除
今日はプール掃除をしました。 全校の子が気持ちよくプールに入れるように、プールの...
5月29日(火)5年 国際交流
今日は国際交流がありました。 今年の国際交流はウズベキスタンです。 国際交...
5月29日(火) 2年 町探検 事前計画
今日は、今週の木曜日と来週の月曜日に予定されている町探検の計画を立てました。 ...
5月29日(火)6年 プール清掃
まもなく、着衣泳や水泳の授業が始まります。 6年生が、プールサイドやトイレ、...
5月29日(火) 今日の給食
今日の献立は麦ご飯、牛乳、若竹汁、ひじきの炒め煮です。 若竹汁は、春が旬のた...
5月28日(月)2年生 暗唱週間
今日から6月8日(金)まで、暗唱週間になります。早速今日の中間放課から、友達と暗...
5月28日(月)6年 音楽
音楽のテストでした。 リコーダーや鍵盤ハーモニカでの演奏を行いました。 練習の成...
5月28日(月)クラブ活動2
室内のクラブはもちろん、運動場で行うクラブもできました。 元気に走り回ってい...
5月28日(月)クラブ活動
今日は、クラブ活動がありました。 それぞれ楽しそうに活動していました。
5月28日(月)今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、いちみんの卵焼き、切り干し大根の胡麻酢和え、お...
5月28日(月)1年 いろいろなかたちで
子どもたちが持ち寄った箱や空き缶で、動物や建物などを作りました。 班で相談し...
5月25日(金)今週の3年生
今週の3年生の様子です。1組も2組も音楽の授業では、鍵盤ハーモニカのテストをし...
保健室より
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
たんぽぽ通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2018年5月
一宮市の気象情報 台風など気象警報・注意報 雨雲の動き・降水予想 南海トラフ地震関連情報
一宮市ホームページ 一宮市市立図書館 一宮市博物館
Yahoo キッズ 算数 わくわく算数 NHK デジタル教材
ネットトラブル ネットトラブル相談窓口
学校位置地図 校歌(音楽が流れます)
市内での新型コロナウイルス感染者の情報について 市内における日々の発生状況 一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況 孤独・孤立対策ホームページ 夏休み後の学校が始まって不安や悩みがあるみなさんへ まん延防止等重点措における基本的対処方針に基づく対応
葉栗中学校 葉栗小学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
不安やなやみをかかえる全国のみなさんへ 子供のSOSダイヤルなど相談窓口 君は君のままでいい(相談窓口についての動画)
RSS